作り方
- 1
*印を合わせて置きます。
- 2
菜種油と胡麻油でネギをしんなりするくらいに炒めます。
- 3
2へ*印を入れてひと煮立ちさせます。
- 4
3へ酢大1を追酢します。
- 5
すぐ火を止めて出来上がり!
- 6
油淋鶏にかけたり
冷ややっこにも美味しいね♪
コツ・ポイント
追酢することで酸味の効いたたれに仕上げます。
炒める事でネギの甘みを引き出します。
似たレシピ
-
-
お野菜おかず:焼き葱の酢しょうが味噌 お野菜おかず:焼き葱の酢しょうが味噌
ねぎの酢味噌あえを話題の酢しょうがで。ねぎを焼くことでうま味甘みアップです。常備菜として、ちょこっともう一品に、お弁当に sweeterm -
-
白菜、葱、ベーコンのマスタードビネガー煮 白菜、葱、ベーコンのマスタードビネガー煮
マスタードの風味、ビネガーの酸味、白菜やネギの甘み。これが合うんです!おもてなしにも♪お料理上手の称号!間違いなし♡ 1646 -
-
-
-
ねぎ大量消費に☆焦がしネギ醤油 ねぎ大量消費に☆焦がしネギ醤油
じっくり炒めた焦がしネギが香ばしい、ネギ醤油です。お豆腐や焼いた厚揚げステーキの上にかけて召し上がれ♪餃子のタレにも〜 potatopian
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18957378