スイカの中華煮

OkamiKoemi
OkamiKoemi @cook_40198473

こもった熱を冷まして利尿作用があるので夏にピッタリです。
意外と美味しいですよ☆

このレシピの生い立ち
スイカをカットしていて「もったいないよなァ」と思い実験的にこさえました。

スイカの中華煮

こもった熱を冷まして利尿作用があるので夏にピッタリです。
意外と美味しいですよ☆

このレシピの生い立ち
スイカをカットしていて「もったいないよなァ」と思い実験的にこさえました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スイカの皮 大玉1/6くらい
  2. ニンニク 1片くらい
  3. 鶏がらスープの素 大さじ山盛り1位
  4. 適宜

作り方

  1. 1

    スイカの赤いところと青い皮を切り落とす。
    食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ニンニクをスライスする

  3. 3

    鍋に(1)(2)鶏がらスープの素を入れ、ひたひたになるくらいに水を張り火にかける。煮立ったら弱火に。10分くらい。

コツ・ポイント

水を多めにしたらスープにもなります。
温かくても良いですが冷たくしても美味しいです。猛暑で食欲が無いときも食べやすいですよ。
真っ白に削ぐとサッパリ、赤いところを少し残すと甘味でコクが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OkamiKoemi
OkamiKoemi @cook_40198473
に公開
いつもは ササッ☆と簡単にたまには ひと手間♡ていねいに体とこころに沁みる美味しく元気になる料理を心がけて・白いご飯の おとも・お弁当にもう一品 おかず・オトナの楽しみ おつまみ・やさしい安心 おやつ計量は一切していませんので調味料、材料の量は「だいたい・ざっくり・適当」です。そのときの人数、好み、体調、季節に合わせてバランスをみてみてくださいネ。
もっと読む

似たレシピ