スイカの中華煮

OkamiKoemi @cook_40198473
こもった熱を冷まして利尿作用があるので夏にピッタリです。
意外と美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
スイカをカットしていて「もったいないよなァ」と思い実験的にこさえました。
スイカの中華煮
こもった熱を冷まして利尿作用があるので夏にピッタリです。
意外と美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
スイカをカットしていて「もったいないよなァ」と思い実験的にこさえました。
作り方
- 1
スイカの赤いところと青い皮を切り落とす。
食べやすい大きさに切る。 - 2
ニンニクをスライスする
- 3
鍋に(1)(2)鶏がらスープの素を入れ、ひたひたになるくらいに水を張り火にかける。煮立ったら弱火に。10分くらい。
コツ・ポイント
水を多めにしたらスープにもなります。
温かくても良いですが冷たくしても美味しいです。猛暑で食欲が無いときも食べやすいですよ。
真っ白に削ぐとサッパリ、赤いところを少し残すと甘味でコクが出ます。
似たレシピ
-
【ダイエット】鶏肉とブロッコリーの中華煮 【ダイエット】鶏肉とブロッコリーの中華煮
どんな野菜でも合いますし、簡単に作れます!とろみもあるので寒い日にぴったりです。脂質を抑えたダイエットにおすすめ! マツえもん -
-
-
小松菜とホタテの中華煮(簡単レンジ調理) 小松菜とホタテの中華煮(簡単レンジ調理)
暑い夏、火をつかわず電子レンジで出来る中華煮。切って和えるだけ。ホタテの旨味で味が決まります。冷やすとより美味! 野菜ソムリエfumi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18957487