覚書・自己流水キムチ

u-kumico
u-kumico @cook_40048491

ネットで検索した色々なレシピを参考に自己流で材料をアレンジしました。
このレシピの生い立ち
焼肉屋さんで食べた水キムチが美味しかったので、ネットで作り方を検索し、自分なりに作りやすいアレンジを加えました。

覚書・自己流水キムチ

ネットで検索した色々なレシピを参考に自己流で材料をアレンジしました。
このレシピの生い立ち
焼肉屋さんで食べた水キムチが美味しかったので、ネットで作り方を検索し、自分なりに作りやすいアレンジを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 人参 1/2本
  2. 大根 3㎝
  3. にんにく 2片
  4. 生姜 3㎝
  5. 小葱 15㎝
  6. 三つ葉 1株
  7. 1/2個
  8. 茗荷 2個
  9. 800cc
  10. 小さじ2
  11. 砂糖 小さじ2.5
  12. 粉唐辛子 大さじ0.5
  13. すし酢 50cc
  14. 赤唐辛子(輪切り) 1本分

作り方

  1. 1

    大根、人参、梨はイチョウ切りにする。ニンニクと生姜は千切りにする。三つ葉と小葱は2㎝位の長さに切る。

  2. 2

    粉唐辛子を出汁袋に入れて水300ccの中でよく揉みだして色と香りを付ける。
    鍋に残りの水を入れ塩・砂糖を加え沸騰させる。

  3. 3

    2の鍋にニンニクと生姜を加え火を止める。そこへ粉唐辛子を入れた水とすし酢を加え漬け汁を作る。粗熱が取れるまで冷ます。

  4. 4

    密閉容器をしっかり洗い熱湯を回しかけて消毒しておく。

  5. 5

    その中に材料の野菜と唐辛子の輪切り、漬け汁を注ぎ入れて全体を混ぜ味を見る。味が足りないようなら塩・砂糖で調整する。

  6. 6

    そのまま常温で1日置いて、後は冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

野菜は大根と人参・小葱おをベースにし、果物は梨かリンゴを使うと良いと思います。後の葉物野菜はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
u-kumico
u-kumico @cook_40048491
に公開
お料理大好きです。誰でも簡単に作れるレシピをご紹介させて頂きます。
もっと読む

似たレシピ