豆腐の玉子丼!?

クッキング中津川
クッキング中津川 @cook_40128082

豆腐でヘルシーなのに、トロリと美味しく、味わいも見た目も卵そっくりです。
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの娘が玉子丼食べたいと言う言葉で作りました。
小さな子供にはおうちの玉子丼は大丈夫だけど他所のはダメよと説明して下さいね。卵そっくりなので、、、
ゆるベジ、マジベジ、ノンベジ、皆さんに好評でした。

豆腐の玉子丼!?

豆腐でヘルシーなのに、トロリと美味しく、味わいも見た目も卵そっくりです。
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの娘が玉子丼食べたいと言う言葉で作りました。
小さな子供にはおうちの玉子丼は大丈夫だけど他所のはダメよと説明して下さいね。卵そっくりなので、、、
ゆるベジ、マジベジ、ノンベジ、皆さんに好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豆腐 1丁半分
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. 干し椎茸 4枚
  5. 小松菜 2本
  6. お醤油 小さじ2~
  7. みりん 小さじ3~
  8. ターメリック 茶さじ1/2~1
  9. 葛粉 大さじ1~2
  10. お水 適量
  11. 刻み海苔 適量
  12. 三つ葉 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸は戻して、回し切り、または千切りにします。玉ねぎも繊維に沿って薄いくし切りにします。

  2. 2

    人参は斜めに薄切りにしてから千切りにします。
    小松菜も食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    鍋に干し椎茸、玉ねぎ、人参の順に重ねて入れて干し椎茸の戻し汁で煮ます。戻し汁が足りないならお水を足します。

  4. 4

    小松菜を入れてさらに煮ます。

  5. 5

    みりん、お醤油を煮汁に入れて味を付けます。

  6. 6

    ボールに豆腐を少し崩して入れてターメリックで色付けします。少し白いところを残して薄い黄色に色付けします。

  7. 7

    鍋に⑥の豆腐を入れてさらに煮ます。

  8. 8

    豆腐の隙間に水溶き葛粉を入れて半熟卵風にします。

  9. 9

    丼にご飯を盛り付けて、⑧のお豆腐を乗せて刻み海苔と三つ葉をトッピンクします。

コツ・ポイント

豆腐が細かくなりすぎないように最初から細かく崩さないようにします。
ターメリックの色は塩気で濃くなるので薄い黄色に色付けします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキング中津川
に公開
渡邊あまむヘルシークッキング中津川季節のお野菜でヘルシーライフを送りましょう♪(^^)vブログ検索は→ヘルシークッキング中津川
もっと読む

似たレシピ