素麺のとろとろ酢の物♪

snoopy8858 @cook_40055275
残った素麺を使って、長芋とオクラの
とろとろ食感が病み付きになる味♪
見た目もキレイ(#^.^#)だねww
このレシピの生い立ち
少し残った素麺をいかして、サッパリしたものを作ってみました。
優しい味で ちょっと暑い時?にいいかもです。
(^−^)
素麺のとろとろ酢の物♪
残った素麺を使って、長芋とオクラの
とろとろ食感が病み付きになる味♪
見た目もキレイ(#^.^#)だねww
このレシピの生い立ち
少し残った素麺をいかして、サッパリしたものを作ってみました。
優しい味で ちょっと暑い時?にいいかもです。
(^−^)
作り方
- 1
~下準備~
エノキは根元を切り落とし、食べやすい束にさばきます。 - 2
長芋は皮をむき、キッチンペーパーなどでぬめりを拭き取り、スライサーで薄切りにして切ます。
- 3
ニンジンは皮をむき、縦せん切りにする。
生のオクラ使用の方は…オクラを塩をすり込みながら繊毛を取っておきます。 - 4
たっぷりの熱湯で、エノキをゆで取り出す。続けてニンジン、オクラ(塩ごと)を加えて水に取り、粗熱が取れたら水気を切ります。
- 5
4の熱湯に素麺を半分に折って入れてゆで、水洗いしてしっかり水気を切っておきます。
- 6
<合わせ甘酢>に長芋を加え、少ししんなりしたら素麺、エノキ、ニンジンを加える。オクラはヘタを切り落として輪切りにしておき
- 7
器に6を盛り分け、更に刻みのりをのせて完成!!
コツ・ポイント
冷凍のオクラを使用したので、サッと火が通るくらいで大丈夫です。
人参も生を冷凍したものを使いましたょ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18958710