ちくわとこんにゃくのおかか煮

あおりはろやん @cook_40128333
副菜です。副菜ですが、味がしっかりしているのでメインとしても問題ありません。
このレシピの生い立ち
小袋の削り節が余っていたので。
ちくわとこんにゃくのおかか煮
副菜です。副菜ですが、味がしっかりしているのでメインとしても問題ありません。
このレシピの生い立ち
小袋の削り節が余っていたので。
作り方
- 1
ちくわは横半分に切り、さらに縦半分の4等分にする。
- 2
いんげんはヘタと筋があればとり、塩少々を入れた熱湯で約1分茹でる。ザルにあげ、3等分する。
- 3
こんにゃくは両面に格子状の切り目を入れ、一口大に切る。熱湯で湯がいてザルにあげて水気を切る。煮汁を合わせておく。
- 4
小鍋にこんにゃくを中火で炒る。水気が飛んだら煮汁とちくわを加える。煮汁がほとんど無くなるまで煮る。
- 5
いんげんを加えて混ぜ合わせて火を止める。削り節を加えて和える。器に盛り、お好みで一味唐辛子をふる。
コツ・ポイント
煮汁はなるべく煮含めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
こんにゃくとちくわのつまみ こんにゃくとちくわのつまみ
初めは残ってたこんにゃくとちくわで、みその甘辛煮みたいなのを作ろうとしたんだけど、ネギの青いところも残ってたのを思い出して入れてみたんだ。なんとなく居酒屋のつまみ風って感じに仕上がったのだ。あん&しんのすけ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18959668