★やみつき!!手羽餃子★

musumeダブル
musumeダブル @cook_40039585

イベント ♪ お弁当 ♪ ウケ間違いなし!!
手間の後に至福の時が待っています(*´艸`*)❤

このレシピの生い立ち
以前は冷凍で手羽餃子が売ってたんだけど、近所の店にはなくなったので挑戦!
中の具は少ないので、餃子の具が余った時にもいいですよ(^^)

★やみつき!!手羽餃子★

イベント ♪ お弁当 ♪ ウケ間違いなし!!
手間の後に至福の時が待っています(*´艸`*)❤

このレシピの生い立ち
以前は冷凍で手羽餃子が売ってたんだけど、近所の店にはなくなったので挑戦!
中の具は少ないので、餃子の具が余った時にもいいですよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本
  1. 手羽先 10本
  2. 大1
  3. しょう油 大1
  4. 塩コショウ 少々
  5. しょうが(チュウブ) 2cm
  6. 餃子の具
  7. 豚挽き肉 50g
  8. キャベツ 大きめ3枚程
  9. にら みじん切りで大さじ3~4
  10. しょう油 大2
  11. 大1
  12. 砂糖 小1
  13. ごま 小1
  14. ニンニク(チュウブ) 1~2cm
  15. 片栗粉 大2

作り方

  1. 1

    手羽の太い骨と細い骨を切り離します。

  2. 2

    骨に沿って、はさみを入れ、骨についてる身や筋を切り離します。

  3. 3

    はさみである程度切れたら、つめを使って、しごくようにして関節まで骨から身を外します。

  4. 4

    関節を逆向きに股さきのように折り、グリグリ関節を回して2本の骨を抜きとります。

  5. 5

    3回もすれば、慣れてこの通り♪ ちょっと快感(*^-^*)
    くれぐれも、骨は折らないように・・・大変です。

  6. 6

    皮に何箇所か、楊枝で穴を開けます。
    ビニールに調味料と手羽を入れ、よく漬け込みます。

  7. 7

    餃子のタネ
    ひき肉と調味料をよーっくまぜまぜ・・・
    みじん切りにした、きゃべつとニラを加え、さらにまぜまぜ~

  8. 8

    片栗粉を全体にふりかけ、まぜまぜ・・・

  9. 9

    6の手羽の中に、餃子の具をしっかりつめます。
    奥までギュっギュっ♪

  10. 10

    閉じやすいように、入り口までは入れないようにします。

  11. 11

    口を楊枝でしっかり閉じます。
    全体に塩コショウ(分量外)を振ります。
    私は、結構しっかり目にフリフリ♪

  12. 12

    片栗粉(分量外)をつけ、余分な粉は落とします。
    170℃で火が通るまで色よくあげます。

コツ・ポイント

・骨が途中で折れると、ちょっと厄介です。関節はずしのときは、真ん中より下のほうを持ってグリグリ
やりましょう。
・そのままでもいいですが、ポン酢に一味を少しつけて食べるのも美味しいですよ。
・手順6まで前日にやっとくと楽ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
musumeダブル
musumeダブル @cook_40039585
に公開
9歳と13歳の❤女の子❤のママ✿です。簡単!定番調味料で作れる料理が大好きです( ´艸`)♪  日記は主に子供達のことですが、のんびりしていって下さ~い♪ レシピは再度作った時に気づいた点を更新していますので、よろしくお願いします。   『素人パン集団❤』通称:『シロパン❤』会員⑭
もっと読む

似たレシピ