切り餅で簡単☆こしあん大福

スノーキッチン
スノーキッチン @snow_kitchen_191718

切り餅をレンジでやわらかくしてあんこを包む簡単大福☆
きな粉の風味も加わって美味しいです♪
このレシピの生い立ち
切り餅とこしあんが余っていたので簡単に作れるお菓子を考えてみました。

切り餅で簡単☆こしあん大福

切り餅をレンジでやわらかくしてあんこを包む簡単大福☆
きな粉の風味も加わって美味しいです♪
このレシピの生い立ち
切り餅とこしあんが余っていたので簡単に作れるお菓子を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 切り餅 4個
  2. こしあん 80g
  3. きな粉 適量
  4. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    こしあんを4等分にして丸める。まわりにきな粉をまぶす。

  2. 2

    お餅を耐熱容器に入れ、たっぷりの水を入れる。レンジ(500W)で約5分加熱してやわらかくする。

  3. 3

    台に片栗粉をふり、2を置く。少し粗熱がとれたら4等分にする。(なるべく熱いうちに)

  4. 4

    3で1を包む。

  5. 5

    「こしあん」人気検索トップ10入り☆(2017.5.14)

コツ・ポイント

お餅が冷めると伸びなくなって包めなくなるので、なるべく熱いうちに頑張って包みます!
片栗粉の上にお餅を置くと片栗粉側が熱くなくなるのでそちらを外側にして包むと良いです☆(内側には片栗粉がつかないように)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スノーキッチン
スノーキッチン @snow_kitchen_191718
に公開
食べることが大好き!!簡単な日々のレシピをのせています☆※Facebookにて紹介して頂きました♪(2016.10.27)※ブログ『手作りしたい☆おうちごはん』→http://ameblo.jp/snowfriend-19/
もっと読む

似たレシピ