袋麺de簡単オムそば

さわこコック
さわこコック @cook_40117823

肉っ気は無くともお店で作る味に近いです。
このレシピの生い立ち
たこ焼き屋さんのメニューにある『オムそば』が家で簡単に出来ないかなと思って作ってみました。

袋麺de簡単オムそば

肉っ気は無くともお店で作る味に近いです。
このレシピの生い立ち
たこ焼き屋さんのメニューにある『オムそば』が家で簡単に出来ないかなと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. 日清焼きそば(袋) 一袋
  2. (Lサイズ) 2個(Mなら3個)
  3. ウスターソース お好みで
  4. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    説明書の通りに焼きそばを作っておく。付属の青のりはまだ使わない。

  2. 2

    卵2個を小さめのボウルに割り入れよく溶きほぐす。

  3. 3

    焼きそばを一時皿に移しておく。

  4. 4

    焼きそばを作ったフライパンの残り汁を拭き取り、油をひき加熱する。

  5. 5

    フライパンが温まったら、中火にして溶き卵を流し入れ薄焼き玉子を作る。

  6. 6

    2~3分したらすぐさま火を止めて、焼きそばを(玉子の)真ん中より手前に置く。焼きそばは横長に置くのがポイント。

  7. 7

    奥の方に寄せる感じで軽く包む。

  8. 8

    皿を少し傾け、フライパンをひっくり返すような感じで盛り付ける。

  9. 9

    お好みでウスターソースとマヨネーズ、付属の青のりをかけて完成。

コツ・ポイント

袋麺の焼きそばとだけあり卵はLサイズがオススメです。ウスターソースでなくてもケチャップかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さわこコック
さわこコック @cook_40117823
に公開
私のレシピはスイーツ以外目分量がほとんどですが、ご参考までに。
もっと読む

似たレシピ