ケールの胡麻和え

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

ビタミンやミネラルたっぷりの最近話題のケール、スーパーでも見かける様になりました。健康野菜を胡麻和えで。
このレシピの生い立ち
最近スーパーで見かける様になったので、最近色んな料理に使ってます。

ケールの胡麻和え

ビタミンやミネラルたっぷりの最近話題のケール、スーパーでも見かける様になりました。健康野菜を胡麻和えで。
このレシピの生い立ち
最近スーパーで見かける様になったので、最近色んな料理に使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ケール 8枚程度
  2. a胡麻 大さじ1
  3. a砂糖 小さじ1/2
  4. a醤油 小さじ1/2
  5. b薄口醤油 小さじ1
  6. b白だし 小さじ1
  7. b水 100cc

作り方

  1. 1

    濃い緑で何となく身体によさそうw
    青汁のマズいイメージありますが、美味しい野菜です。

  2. 2

    茎の硬い所を切り落とし、沸騰したお湯に塩を少し入れ根元から茹でます。1分程強火のまま茹で直ぐに冷水にとります。

  3. 3

    しっかり絞り水気をとります。

  4. 4

    bを合わせ、葉を広げながら5分程漬けて下味を付け、aをすり鉢ですり、軽く絞ったケールを切り胡麻と和え完成。

コツ・ポイント

葉が広いので、茹で絞った後は葉を広げながら醤油だしに漬けます。和える際も葉全体に胡麻が混ざる様に広げながら全体に味が馴染む様に、手で揉み込みながら混ぜます。ケールは繊維がしっかりしてるので、しっかり目に茹でます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ