ちょっと大人なオムレット

そらちゃん17☆
そらちゃん17☆ @cook_40209077

ココア地にチョコクリームですが甘さ控え目でクドさがなく洋酒を入れて少し大人な味にしています♪

このレシピの生い立ち
レシピを見ていたらチョコ味のオムレットがないなぁ〜っと思いシフォン地風で作ってみました♪
何度も他の方のオムレットのレシピを見て作ってみましたがどうしても生地が流れて上手く作れなかったのでセルクルを使って作ってみました♪

ちょっと大人なオムレット

ココア地にチョコクリームですが甘さ控え目でクドさがなく洋酒を入れて少し大人な味にしています♪

このレシピの生い立ち
レシピを見ていたらチョコ味のオムレットがないなぁ〜っと思いシフォン地風で作ってみました♪
何度も他の方のオムレットのレシピを見て作ってみましたがどうしても生地が流れて上手く作れなかったのでセルクルを使って作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12㎝セルクル4枚分
  1. オムレット材料
  2. 卵黄 3個
  3. 砂糖 10g
  4. 小麦粉 25g
  5. ココア 10g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/3
  7. サラダ油 5g
  8. 洋酒(私はブランデーを入れてます) 大さじ1
  9. ニラエッセンス 3滴程度
  10. メレンゲ材料
  11. 卵白 3個分
  12. 砂糖 10g
  13. ひとつまみ
  14. チョコクリーム材料
  15. 生クリーム 100cc
  16. チョコ 20g
  17. 洋酒(私はブランデーを入れてます) 小さじ1
  18. バナナ材料
  19. バナナ 1本(大きさによる)
  20. レモン 小さじ2程度

作り方

  1. 1

    バナナはカットしてレモン汁を加えなじませる

  2. 2

    卵白に塩を入れ砂糖の半量を入れハンドミキサーで混ぜ合わせながらもう半量を加えてツノが立つまでしっかりと混ぜメレンゲを作る

  3. 3

    オーブンを200℃に予熱する
    小麦粉とココアとベーキングパウダーを一緒に2〜3回ふるっておく

  4. 4

    卵黄に砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜ合わせたら油と洋酒を加え混ぜ合わせる

  5. 5

    ふるっておいた粉類を入れ しっかりと混ぜ合わせる

  6. 6

    混ぜ合わせた物にメレンゲを3分の1を入れ しっかり混ぜ合わせ もう3分の1を入れ優しく混ぜ合わせる

  7. 7

    混ぜ合わせた物に残りのメレンゲを入れてゴムベラで切るように混ぜる
    (メレンゲの玉が残っていても大丈夫です)

  8. 8

    天板にクッキングシートをひきセルクルを置き流し入れる

  9. 9

    200℃で10分焼く

  10. 10

    焼き上がったら温かいうちに半分に折りラップをする
    (焼いていた下を上に向くように折る方が見た目が綺麗と思います)

  11. 11

    チョコクリームを作る
    チョコに大きさじ1程度の生クリームを入れてレンジでチンしてチョコを溶かす

  12. 12

    チョコが完全に溶けていなくても生クリームが温もっていれば混ぜるとチョコが溶けます

  13. 13

    生クリームに溶けたチョコを入れ洋酒を入れてハンドミキサーで混ぜ しっかり目のクリームを作る

  14. 14

    ラップに包んでおいたオムレットを広げて半分の所までにクリームを端から絞っていく
    (オムレットが冷めてから)

  15. 15

    その上にレモン汁でなじませたバナナを並べ半分に折ったら完成です〜♪
    (お好みで粉材料をふると見た目も綺麗に仕上がります)

コツ・ポイント

セルクルがなかったので画用紙を切って12㎝に丸くしホッチキスで止めてアルミホイルを巻いて使用しています♪
温かいうちにオムレットを半分に折ってラップをするのは折ったヶ所に亀裂が入らないようにとオムレットをシットリさせる為です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そらちゃん17☆
そらちゃん17☆ @cook_40209077
に公開
パンやスイーツ作りが大好きです♡簡単な物ですがパンは2日に1度 スイーツは1週間に2度程度作ってます♪いつかパン作り教室やスイーツ作り教室が出来たらなぁ〜っと夢見中です〜♪
もっと読む

似たレシピ