大根葉のかんたんお漬物

★MahaLua★ @cook_40136800
おばぁちゃんから教わった我が家のお漬物。程よい塩気でご飯やビールが進みます。
このレシピの生い立ち
大好きなお漬物なので、大根1本もらったら必ず作ります(笑)そのままでも鰹節をかけてお醤油をたらしても、ご飯やパスタにも合う万能お漬物です♡
大根葉のかんたんお漬物
おばぁちゃんから教わった我が家のお漬物。程よい塩気でご飯やビールが進みます。
このレシピの生い立ち
大好きなお漬物なので、大根1本もらったら必ず作ります(笑)そのままでも鰹節をかけてお醤油をたらしても、ご飯やパスタにも合う万能お漬物です♡
作り方
- 1
大根の葉を洗い、傷んでる葉を取っておく。茎が多い方が美味しいので余分な葉を落とす。
- 2
茎の部分を細かい輪切りにして、ボウルに入れ、塩を入れる。
茎に塩を染み込ませるような感じで揉み込む。 - 3
ラップを大根の葉に押しあてながらかけ、もう一回り小さいボウルやお皿などをのせて重石代わりに。
ペットボトルなど重石に◯ - 4
冷蔵庫で冷やす
- 5
食べる時は、葉によって塩の入りが違うので味見をする。ほど良ければよくしぼって水気をきる。塩が強いならざるに入れ水で洗う。
- 6
【アレンジ① ロカボチャーハン】
木綿豆腐を炒ってそぼろ状にしたらごま油を足し、溶き卵、大根葉などチャーハンの要領で。
コツ・ポイント
葉っぱによって塩の入りが違うので塩分過多にならないよう食べる時は出す前に味見を!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18966437