お家で絶品♡本格ティラミス

はる’sキッチン
はる’sキッチン @cook_40209270

お家で簡単に、ホテル級の本格的なティラミスが作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
100均で買えるメイソンジャーやオシャレなグラスに入ったティラミスを、おもてなし用に作りたくて( *´︶`*)

お家で絶品♡本格ティラミス

お家で簡単に、ホテル級の本格的なティラミスが作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
100均で買えるメイソンジャーやオシャレなグラスに入ったティラミスを、おもてなし用に作りたくて( *´︶`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

【コーヒー生地部分】
  1. ビスケット 1袋
  2. インスタントコーヒー 30g
  3. 三温糖(又はグラニュー糖) 30g
  4. お湯 300cc(目安)
  5. 【クリームチーズ生地部分】
  6. クリームチーズ 200g
  7. 生クリーム 200cc
  8. 三温糖(又はグラニュー糖) 70g
  9. Lサイズ1個
  10. 【仕上げ】
  11. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズはボウルに入れて常温に戻し、卵は割らずに常温に戻しておく。

  2. 2

    インスタントコーヒーと三温糖をお湯で溶かし、よく混ぜてから冷ましておく。
    ビスケットは粗めに砕いておく。

  3. 3

    コーヒーが常温になったら、砕いたビスケットを浸す。べちゃつきすぎに見えます
    (冷めるまで↓を途中まで作っておくと楽です)

  4. 4

    常温に戻したクリームチーズと、三温糖70gのうちまず40gを、滑らかになるまで泡立て器ですり混ぜる。

  5. 5

    卵を卵白と卵黄に分け、④に卵黄を加えて更によく混ぜる。

  6. 6

    別のボウルに生クリームと残りの三温糖30gを入れ、泡立て器やハンドミキサーで7分立てにする。

  7. 7

    ⑤と⑥を合わせ、ゴムベラで底からすくうように丁寧に混ぜる。

  8. 8

    別のボウルに卵白と三温糖小さじ2分の1(分量外)を入れ、全体的に軽く泡が立つまで泡立てる。少し緩いかな?くらいでOK

  9. 9

    ⑧を⑦のボウルに入れ、ゴムベラで全体が馴染むまで混ぜ合わせる。この時、空気を含ませるようにふんわりと混ぜる。

  10. 10

    浸しておいたビスケットを容器の底に1~2cmの厚みでふんわりと敷き詰め、その上に⑨のクリームを3~4cmの厚みで乗せる。

  11. 11

    ⑩を繰り返す。最後は容器より数ミリ出るくらいまでクリームを入れ、パレットナイフなどの平行なものではみ出たクリームを落とす

  12. 12

    1~2日冷蔵庫で冷やして馴染ませ、ココアパウダーをふるいでまぶし、食べる時まで冷蔵庫で冷やしておく。

  13. 13

    私はこのジャーに入れて、おもてなしスイーツにしてみました♪
    お手持ちのグラスや透明のカップでも充分お洒落ですね

コツ・ポイント

優しい口当たりにしたくて三温糖を使いましたが、グラニュー糖でもOKです。
仕上げのココアパウダーは直前ではない方が良いです。
まぶしてから6、7時間経ったものは香りが立ち本格的で、まる1日経ったものも食べましたが、馴染んで美味しかったです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はる’sキッチン
はる’sキッチン @cook_40209270
に公開

似たレシピ