ひじきと豆腐のつくねハンバーグ
ふっくらジューシーなハンバーグです☆
このレシピの生い立ち
ダイエット中にハンバーグを食べたくて作りました☆
作り方
- 1
ひじきを水で戻し、木綿豆腐は水をよく切っておく。
- 2
ボールに鳥挽肉、卵、戻したひじき、豆腐、パン粉を入れ、よく混ぜ合わせる。
塩、胡椒でしっかりと味をつけておく。 - 3
フライパンに胡麻油をひき、中火で焦げ目が少しつく程度に両面焼く。
- 4
両面に焦げ目がついたら、水をかけまわし蓋をして中火で蒸し焼きにする。
これでふわふわでジューシーなハンバーグになります。 - 5
お好みのタレをかけて、出来上がりです☆
私はお醤油と砂糖で照り焼き風の味付けにしました。
コツ・ポイント
大根おろしとしそ、ケチャップ、お好み焼きソースでも合います♪
ヘルシーなので、夜食にもぴったりです♪
似たレシピ
-
-
-
豆腐つくねハンバーグと長芋ステーキ 豆腐つくねハンバーグと長芋ステーキ
具沢山で豆腐を使ったヘルシーなハンバーグに長芋ステーキを添えて。スーパーJチャンネルABAベジクリニック紹介レシピ。 ☆幸せなぎさごはん☆ -
-
-
ひじき入り豆腐つくねハンバーグ ひじき入り豆腐つくねハンバーグ
豆腐と鶏胸肉を使いたんぱく質たっぷりなのに低カロリー。沢山のひじきも入って食物繊維やカルシウムもアップ!豆腐でやわらか! ネコノテカフェレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18966731