えのきの明太子炒め

えりこは
えりこは @cook_40123808

明太子とバターの塩気で味付けいらず
簡単で、ささっと作れます
このレシピの生い立ち
母が豆腐ステーキの上に乗せて作っていた、私の好きなメニューでした。結婚して家族に作ったら、豆腐はいらない。上だけ食べたい!とのリクエストでこうなりました。

えのきの明太子炒め

明太子とバターの塩気で味付けいらず
簡単で、ささっと作れます
このレシピの生い立ち
母が豆腐ステーキの上に乗せて作っていた、私の好きなメニューでした。結婚して家族に作ったら、豆腐はいらない。上だけ食べたい!とのリクエストでこうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき 1袋
  2. 明太子 50g
  3. ネギ(小口切り) 適量
  4. 白ワイン 大さじ1.5
  5. バター(マーガリン可) 20g

作り方

  1. 1

    えのきは根元を切り落とし、半分に切り、ほぐします。明太子は皮を取り除きます。

  2. 2

    熱したフライパンにえのきを入れ、白ワインを入れ蓋をして蒸し焼きにします。

  3. 3

    しなっとして火が通ったら、バターとネギを入れ、混ぜながらバターを溶かします。

  4. 4

    最後に明太子を入れ混ぜて、全体に行き渡れば火を止めて出来上がり。
    好みで、完全に火を入れても良いし、半生でも良いです。

コツ・ポイント

白ワインは省いて、普通にえのきだけ炒めてもいいです。バター(マーガリン)は明太子がほぐれ易くなるので、省かない方が良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりこは
えりこは @cook_40123808
に公開
食べるの、作るの大好きな主婦です。家族の反応が薄いので、少しでもアッと言わそうと日々頑張っています。でも、COOKPADを見ていると、私はまだまだだなぁーと反省して、色々チャレンジして、一人悪戦苦闘しています。Instagram https://www.instagram.com/eriko_ha/ 2014.7〜
もっと読む

似たレシピ