五目煮の味付け

だいふくもち @cook_40061436
おすそ分けすると、レシピを聞かれることが多い。
たま~に作るから大量に作るからこそ、失敗の無いよう調味料は計量している。
このレシピの生い立ち
昔、料理教室に通っていた方から頂き、余りに美味しくて教えてもらった。
五目煮の味付け
おすそ分けすると、レシピを聞かれることが多い。
たま~に作るから大量に作るからこそ、失敗の無いよう調味料は計量している。
このレシピの生い立ち
昔、料理教室に通っていた方から頂き、余りに美味しくて教えてもらった。
作り方
- 1
大豆は一晩水に漬けて、圧力鍋で炊く。椎茸、昆布は水で戻す。こんにゃくは灰汁を取る。
材料は全て1cm程のサイコロに切る。 - 2
大鍋に1の材料全てを入れ、椎茸と昆布の戻し汁を材料の7分目くらいまで入れる。
足りない時は水を加える。 - 3
ゴボウが柔らかくなるまで煮たら★の調味料を入れ、弱火で10分程煮含ませる。
コツ・ポイント
・調味料は全て容量(cc)なので気をつける。
・昆布は出汁をとった後刻んで冷凍保存しているものを利用。
無い時や少ない時は一晩水に漬けてから切っている。
似たレシピ
-
-
-
-
常備菜♪根菜とお豆がコロコロ☆五目煮 常備菜♪根菜とお豆がコロコロ☆五目煮
材料をお豆サイズに切り揃え、コトコト煮詰めてできあがり♪日持ちするし、余ったらご飯と混ぜて五目飯にしても美味しいです☆ MilkCheese -
-
-
-
五目煮大豆~動脈硬化予防に 五目煮大豆~動脈硬化予防に
簡単で栄養たっぷり。昭和の和食の基本。昔ながらのおふくろ料理。味付けは極力せず素材の味を感じる調味料分量になっています。 atelier FuWaRi (& BLラボ食箋) -
味が染みてる〜大豆とひじきの五目煮☆ 味が染みてる〜大豆とひじきの五目煮☆
この方法なら味がしっかり染み込み、失敗知らずです☆たくさん作って、冷凍保存しておけば、食べたいときに食べられます♡かれごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18972169