銀杏ぐらっせ

厨房nurse
厨房nurse @cook_40209640

いつもは塩茹でいただく銀杏を優しい甘さに煮てみました。
このレシピの生い立ち
道の駅で見つけた銀杏、ケーキ作りに使えないかと甘く煮てみました。

銀杏ぐらっせ

いつもは塩茹でいただく銀杏を優しい甘さに煮てみました。
このレシピの生い立ち
道の駅で見つけた銀杏、ケーキ作りに使えないかと甘く煮てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 銀杏 100g(50粒くらい)
  2. 100ml
  3. 砂糖 40g
  4. ハチミツ 大さじ2
  5. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    殻と薄皮を取った銀杏は色よく塩茹でし、ザルにあげる

  2. 2

    鍋に①と水、砂糖を入れ中火で混ぜながら10分ほど煮る。

  3. 3

    煮汁が半分くらいになったらハチミツを加え、煮立たせる。

  4. 4

    レモン汁を加えたら火を止め、煮汁ごと器に入れ冷ます。

コツ・ポイント

レモン汁はなくても大丈夫ですが、加えるとさつまいもっぽい香りになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
厨房nurse
厨房nurse @cook_40209640
に公開
主婦歴23年。老人福祉施設でおやつ製作を担当してます。和っぽい素材のパウンドケーキメインで和菓子も時々…
もっと読む

似たレシピ