鍋まかせ✿ひじきと大豆の煮物✿ささみ入り

さやあ☆
さやあ☆ @cook_40068640

ささみの旨みが加わわり、
いっそう美味しく炊きあがります。
鍋まかせで簡単!
濃いめの味付けなのでご飯にも合います♫
このレシピの生い立ち
副菜としてひじきの煮物を作ったので計量しました。
ささみを入れるといつも美味しくできるので今回も入れました。
大きい鍋で倍量作ったら大量にできたので半量で掲載しました。
濃い目が好きな夫と子どもが美味しいと大絶賛してくれました。
NO147

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前
  1. ひじき(乾燥) 25g
  2. 人参 1/3本
  3. 大豆の水煮 1/2袋
  4. 150ml
  5. 本みりん 大さじ1
  6. しょう油 大さじ半分
  7. 白だし 大さじ1.5
  8. 砂糖(ラカントS代用可) 大さじ2.5
  9. ささみ 1本

作り方

  1. 1

    ひじきはさっと水洗いして目の細かいザルで水切りする。

  2. 2

    材料をすべて厚手の鍋(できれば平たいもの)に入れ蓋をして中火にかける。ささみは一番上にのせておく。

  3. 3

    蓋の横から蒸気がで始めたら(煮汁が沸騰したら)弱火にして10~15分炊く。
    (煮汁がなくなる前に火を消す)

  4. 4

    ささみを取りだし、手で持てるようになるまで冷まし、小さく裂いて鍋に戻す。

  5. 5

    全体を混ぜたら追加であと5分炊いたらできあがり。

  6. 6

    一晩置くと、味がなじんでさらに美味しくなるので、お弁当にもぜひ。

コツ・ポイント

ささみはひじきを炊くときにでる湯気で蒸したあとに裂いてまぜるので、包丁、まな板汚れません。
ひじきも水戻し不要で、すべて鍋任せ。
タイマーを使えばほっとけるので楽ちんです。
少し濃いめの味付けなので、調味料は加減なさってくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さやあ☆
さやあ☆ @cook_40068640
に公開
薬剤師です!お料理は実は苦手♡だから超簡単を目指しています健康第一美肌も重視してます♡美肌と健康は毎日のヘルシーな食事から作られます!
もっと読む

似たレシピ