鍋に入れて煮るだけ!絹揚げの何となく煮物
材料を切って鍋に放り込むだけ!それなりに煮物の味になります(笑)
このレシピの生い立ち
とにかく簡単に簡単に…
作り方
- 1
絹揚げは4等分くらい、ごぼうと長ネギは5センチ幅(ごぼうは太ければ縦半分に)、にんじんは乱切りに切る。
- 2
ごぼうは水にさらして灰汁を抜く。
- 3
鍋に切った具と昆布を入れて、水をひたひたくらいに入れる。
- 4
落とし蓋とふたをして中火にかける。
- 5
ぐつぐつしたら、○を入れて弱火で20~30分煮る。
ぐつぐつしたらふたをずらしてふきこぼれないようにする。 - 6
味付けは大分適当です。醤油(白だし):酒:みりん=3:1:1くらいにしてます。甘めがよければ砂糖を少し加えて下さい。
- 7
味を見てお好みの味に近づけて下さいね♪
コツ・ポイント
絹揚げの油であっさり味もちょっと贅沢に!薄めの味付けなので次の日が美味しいと思います。煮物はやっぱり次の日ですよね♪
似たレシピ
-
-
-
鍋に入れたらあとは放置!かぼちゃの煮物 鍋に入れたらあとは放置!かぼちゃの煮物
とにかく放っておくのが綺麗に仕上げるコツ!誰に出しても美味しいと言ってもらえるかぼちゃの煮物です(*´◒`*)mitzn
-
-
ツナと白菜のほっこり煮物鍋☆離乳食後期も ツナと白菜のほっこり煮物鍋☆離乳食後期も
ほっこり優しい煮物のような鍋です。根菜類大きく切って柔らかく煮るので味を薄めにすれば離乳食後期にも! kotosank -
-
-
-
お鍋に入れてゆでるだけ!簡単煮豚☆ お鍋に入れてゆでるだけ!簡単煮豚☆
紅茶でゆでるだけの簡単作業でできちゃう「簡単煮豚」。でも、味は本格的よ♪キレイに並べればおもてなしにも使えるね☆ natoline -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20386876