圧力鍋でおこわ(山菜)

古漬け
古漬け @cook_40042512

圧力鍋でおこわの山菜バージョンです。
このレシピの生い立ち
赤飯、黒豆おこわが思ったより上手に簡単に出来るのに気を良くして山菜おこわも試してみました。

圧力鍋でおこわ(山菜)

圧力鍋でおこわの山菜バージョンです。
このレシピの生い立ち
赤飯、黒豆おこわが思ったより上手に簡単に出来るのに気を良くして山菜おこわも試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 2合
  2. 山菜水 小1パック
  3. 砂糖、みりん、醤油 適量
  4. 薄揚げ 少し

作り方

  1. 1

    前日晩、
    糯米を研ぐ、30分浸す。山菜水煮を鍋に入れ刻んだ薄揚げと山菜水煮ぱっくとだし汁1カップを入れ濃いめに味つける。

  2. 2

    前日晩
    もち米に山菜煮汁を入れよく混ぜて1晩浸す。

  3. 3

    当日糯米をザルに上げ水を切る。煮汁はボールに取っておいてください。圧力鍋を沸騰させ十分に蒸気を出す。

  4. 4

    蒸籠に布を敷き詰め糯米をふんわりと入れ圧力鍋に入れ錘が回ってから7分蒸す。5分経ったら圧を抜く。

  5. 5

    蒸籠を取出し、煮汁でしとを打つ。山菜を糯米の上に乗せる。再び圧力鍋で1分50秒蒸し5分経ったら圧を抜く。

  6. 6

    取出して(写真の状態)、混ぜ出来上がりです。

コツ・ポイント

蒸気は十分に出してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
古漬け
古漬け @cook_40042512
に公開
皆様お上手。手間も暇もかける人から、より手抜きメニューがあったりと、大変楽しいHPです。どちらかといえば、後者の方を利用しています。トホホ、、、
もっと読む

似たレシピ