ディアボラ風ソースのチキンソテー

お家で簡単に作れるボリュームのある一品です(^^)
このレシピの生い立ち
玉ねぎ消費レシピとして。
玉ねぎ2、3玉分でたくさん作って冷蔵後にストックしています(^^)
ディアボラ風ソースのチキンソテー
お家で簡単に作れるボリュームのある一品です(^^)
このレシピの生い立ち
玉ねぎ消費レシピとして。
玉ねぎ2、3玉分でたくさん作って冷蔵後にストックしています(^^)
作り方
- 1
まずはソース作りから。
みじん切りにした玉ねぎ、にんにくと塩、ブラックペッパーをジップロック等の袋に入れ軽くもみます。 - 2
玉ねぎから水分が出始めたら、白ワイン、乾燥バジル、オリーブ油、レモン汁を加えてさらにもみ込みます。
- 3
十分材料がもまれたら冷蔵庫へ。
ソースを冷やしている間にチキンソテーを作ります。 - 4
鶏胸肉の表面に軽く格子状に切り込みを入れて塩コショウをすり込みます。
- 5
フライパンに油を入れて熱します。(にんにくに抵抗のない方は油ににんにく、鷹の爪を加えるとよりおいしいです!)
- 6
十分熱くなったら、むね肉を皮の方から焼きます。全体的に焼き色がついたらひっくり返して同じように焼き色を付けます。
- 7
肉の両面に焼き色がついたら弱火にして白ワインを加えてアルミホイル等でふたをして蒸し焼きにします。
- 8
時々ひっくり返しながら、竹串などを刺して十分火が通るまで焼きます。
- 9
肉に火が通る前に白ワインの水分が飛んでしまったら再び加えてください。
- 10
※付け合わせの野菜を炒めるときはお肉と一緒に炒めるといいです。
- 11
肉が十分に焼けたら食べやすいようにカットしてください。
- 12
付け合わせの野菜とお肉をお皿に盛りつけて、最後にディアボラ風ソースを乗せたら完成です(^^)
コツ・ポイント
ディアボラ風ソースは、作ってすぐに頂いてもおいしいですが、1・2日寝かせるとよりおいしく頂く事ができます(^^)
チキンソテーだけでなくハンバーグや唐揚げにも応用できます。
お酒が飲める方はぜひ白ワインと一緒にお召し上がりください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
チョリソー風ソーセジでピリ辛チキンソテー チョリソー風ソーセジでピリ辛チキンソテー
ハウス クッキングスパイスのアレンジレシピ!まぶすだけで簡単に味付けができちゃうのでお家のごはんも簡単に♪ シマのオウチカフェ -
-
-
-
-
-
-
コロコロトマトソースのチキンソテー コロコロトマトソースのチキンソテー
ミニトマトがうまみたっぷりの絶品ソースになりました♪手軽に作れるのに、見た目も味も本格的なごちそうメニューです。 JAグループ熊本
その他のレシピ