ひょっとして高級食材?ツバメの巣風スープ

satoppu
satoppu @cook_40061292

見た目はツバメの巣スープ!
食べると、トロンとした海草麺とプチプチした海草麺の両方の食感を味わえます♪
このレシピの生い立ち
中華たまごスープにちょっと変化を付けて、高級に見えるスープを考えてみました♪

ひょっとして高級食材?ツバメの巣風スープ

見た目はツバメの巣スープ!
食べると、トロンとした海草麺とプチプチした海草麺の両方の食感を味わえます♪
このレシピの生い立ち
中華たまごスープにちょっと変化を付けて、高級に見えるスープを考えてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 400cc
  2. ウェイパー 15グラム
  3. ひとつまみ
  4. 小さじ1
  5. 醤油 小さじ4分の1
  6. 1個
  7. プチ!プチ!海草 30グラム
  8. 水溶き片栗粉 大さじ1と2分の1
  9. <トッピング>
  10. プチ!プチ!海草 2つまみ

作り方

  1. 1

    卵、海草麺、水溶き片栗粉以外の物を鍋に入れ、沸騰させる

  2. 2

    沸騰したら、火を止め水溶き片栗粉を回しいれよくかき混ぜたら、再び火をいれ沸騰させる

  3. 3

    スープにとろみがついたら、スープを混ぜながら溶き卵をだまにならないように加える

  4. 4

    卵を加え、再度沸騰したら海草麺を入れ余熱で海草麺がいい感じにトロンとしたら完成!

  5. 5

    スープを器によそい
    、海草麺を上に乗せて出来上がり♪

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は、片栗粉と水を1対1で溶いたものを使用しています。
トッピングの海草麺をしなければ、ツバメの巣スープと言って出してもわからないかも(笑)
トッピングを乗せると、プチプチした食感も楽しめます♪お好みでどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
satoppu
satoppu @cook_40061292
に公開
料理は好き。でも、キッチンに長時間立つのはキライ。。。(と言うか、子供に邪魔され長時間はいられない・・・)なので、なんでもかんでも簡単に出来る料理が大好きな2児のママです☆
もっと読む

似たレシピ