ボール一つで作るスポンジケーキ(基本)

たゆゆ兎
たゆゆ兎 @cook_40071471

基本生地のせてみました
このレシピの生い立ち
初めてうまく仕上がったスポンジです。

ボール一つで作るスポンジケーキ(基本)

基本生地のせてみました
このレシピの生い立ち
初めてうまく仕上がったスポンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型
  1. 3個
  2. 薄力粉 90g
  3. グラニュー糖 90g
  4. バター 30g

作り方

  1. 1

    薄力粉をふるっておく。
    ケーキ型にパラフィン紙をつける。
    バターを湯煎にかける。

  2. 2

    卵を泡立てるときの湯煎用のお湯を沸かす。
    オーブンを180度に予熱する。

  3. 3

    ボールに卵3個いれ軽くほぐし湯煎にかけながら混ぜる。卵が人肌ぐらいになったら湯煎をはずしグラニュー糖を数回にわけ泡立てる

  4. 4

    白っぽくリボン状になったらゴムベラにかえ小麦粉をきるように混ぜる。

  5. 5

    溶かしバターを少し入れ掻き混ぜる。交ざったら残りのバターを加えて混ぜる

  6. 6

    型に流し入れ、180度で30分焼く

  7. 7

    竹串を刺しなにもついてこなかったら網の上にのせパラフィン紙をはずし冷まして生地を落ち着かせる。

コツ・ポイント

ケーキの本には生地を型に流し入れたあと空気抜きをするように書かれてますがやりません。オーブンは各家庭でくせがあると思います。様子をみなが焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たゆゆ兎
たゆゆ兎 @cook_40071471
に公開
可愛いもの美味しいものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ