ゆでない!塩豚蒸しポッサム

友達から教えてもらったポッサムがとっても美味しくて、覚え書き&皆さんに紹介したくなりました。
このレシピの生い立ち
友達がいつもFacebookに載せているポッサムが美味しそうで、作り方を聞きました。自分の覚え書きとして。
ゆでない!塩豚蒸しポッサム
友達から教えてもらったポッサムがとっても美味しくて、覚え書き&皆さんに紹介したくなりました。
このレシピの生い立ち
友達がいつもFacebookに載せているポッサムが美味しそうで、作り方を聞きました。自分の覚え書きとして。
作り方
- 1
ブロック肉はフォークでグサグサと穴をあける。塩をすり込み、ラップに包み、半日冷蔵庫で寝かせる。
- 2
肉を冷蔵庫から出しラップをはずし、常温に戻す。生姜はスライスしておく。直径18cm位の厚手の鍋を用意する。
- 3
肉を2つに切り分け、1つずつ30cm四方のオーブン用クッキングペーパーに生姜を敷きねぎの青い部分と一緒に包む。
- 4
包むクッキングペーパーは中に水が入らないようにしっかり包む。
- 5
包んだ2つの肉を鍋に並べ、水200ccを肉に触れないように注ぐ。蓋をして火にかけて強火、水が沸騰したら中火にして15分。
- 6
途中様子を見て、水が無くなりそうだったら100CCずつ水を足す。15分たったら火を止め、蓋をしたまま余熱で15分放置。
- 7
待っている間にタレの準備。ネギ塩だれ→ネギはみじん切り、塩とごま油とコショウをまぜて出来上がり。
- 8
コチュジャンだれ→材料を全部混ぜ合わ合わせる。出来上がり。
- 9
肉の真ん中を切ってみて、火が通っていれば、厚さ1㎝弱位にスライスし、キムチなどを添え、レタスに包んで食べる。
- 10
お好みでいりごまを振りかけたり、サンチュでまいてもOK!
コツ・ポイント
直径18センチの厚手の鍋が無くても深めの鍋に蓋ができる鍋なら何でも大丈夫です。蒸し器でもOK!特に塩抜きなどは必要ありません。
似たレシピ
-
-
-
-
灰汁取り不要!塩豚・ゆで豚・ポッサム 灰汁取り不要!塩豚・ゆで豚・ポッサム
灰汁取り不要!超簡単ポッサムはほぼ目分量!きっちり測らなくて大体でも塩っぱくもならず、くさみもなく、美味しいです! とんとんさぁや -
塩豚ポッサムと簡単ゆで芋と大根スープ 塩豚ポッサムと簡単ゆで芋と大根スープ
豚バラかたまり肉を2日前に塩揉めば、当日は茹でるだけ。豚のエキスが出た汁を大根スープにして、じゃが芋も茹で付け合わせに! Tulisaito -
★蒸し豚★圧力鍋deポッサム★韓国料理 ★蒸し豚★圧力鍋deポッサム★韓国料理
『蒸し豚』人気検索①位☆頂きました❤️韓国料理大好き❤︎茹でるだけの簡単レシピ‼︎茹でるのでとってもヘルシー♬ クック3LDL1U☆ -
その他のレシピ