国産小麦粉でスコーン

ルレーヴ
ルレーヴ @cook_40041828

国産小麦粉で試したら、私好みのスコーンになりました♪♪
このレシピの生い立ち
外国産小麦粉とライ麦粉のレシピで友人から習いました。ライ麦粉だと子供達から不評だったので全粒粉にしたら喜んで食べてくれました。そして国産で作ったらどんな感じになるのかと思ったら、さくさく感がUPして子供達も大満足(^_^)

国産小麦粉でスコーン

国産小麦粉で試したら、私好みのスコーンになりました♪♪
このレシピの生い立ち
外国産小麦粉とライ麦粉のレシピで友人から習いました。ライ麦粉だと子供達から不評だったので全粒粉にしたら喜んで食べてくれました。そして国産で作ったらどんな感じになるのかと思ったら、さくさく感がUPして子供達も大満足(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 国産薄力粉(ファリーヌ) 300g
  2. 国産全粒粉 100g
  3. ベーキングパウダー(ラムフォード) 15g
  4. グラニュー糖 20g
  5. 有塩バター 200g
  6. 牛乳 200~210㏄

作り方

  1. 1

    粉とベーキングパウダーとグラニュー糖を混ぜ2回位ザルでふるう(粉ふるいだと全粒粉が詰まるので)。

  2. 2

    フードプロセッサーに粉とバターを入れサラサラの状態にする(5~6回に分けて)。

  3. 3

    生地に牛乳を加え、ひとまとめになるよう混ぜる(まとまりが悪い・・・サクサク感がUP)。

  4. 4

    オーブンを210℃で予熱する(電気オーブン)。

  5. 5

    ボードに打ち粉をし、少しこねてから1㎝位の厚さに伸ばして型で抜く。

  6. 6

    表面に分量外の牛乳を塗る。
    オーブンで20分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

習ったレシピでは砂糖を使用していましたが、グラニュー糖の方が私好み。ベーキングパウダーはラムフォードを愛用しています。違うメーカーだとふくらみ方が悪いようです。その時は0.5~1㎝厚くした方がいいみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルレーヴ
ルレーヴ @cook_40041828
に公開
少しでも不必要な添加物を取らない食生活を目指しています。食卓で家族団らんを続けていきたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ