子供も大好き❤ばぁちゃんの酢の物

はまこ1124
はまこ1124 @cook_40175185

きゅうりがシャキシャキ、春雨がチュルチュル♫暑い時期でもパクパクいっぱい食べられる(^o^)
我が家の人気メニューです☆
このレシピの生い立ち
私のお婆ちゃんがよく作ってくれた酢の物です。お酢が嫌いな旦那も子供も食べ残しなし!

子供も大好き❤ばぁちゃんの酢の物

きゅうりがシャキシャキ、春雨がチュルチュル♫暑い時期でもパクパクいっぱい食べられる(^o^)
我が家の人気メニューです☆
このレシピの生い立ち
私のお婆ちゃんがよく作ってくれた酢の物です。お酢が嫌いな旦那も子供も食べ残しなし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. きゅうり 1本半くらい
  2. 玉子 1個
  3. ☆砂糖 小さじ1/2
  4. ☆塩 ひとつまみ
  5. ロースハム薄切り 4枚
  6. 春雨 25g
  7. 青じそ 2〜3枚
  8. いりごま 大さじ1
  9. 優しいお酢(ミツカン) 大さじ2
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりはスライサーで薄切りにして、塩少々入れて揉んでおきます。

  2. 2

    錦糸卵を作ります。玉子に☆を加えて、片栗粉ひとつまみをごく少量の水で溶いて卵液に混ぜて焼くと、破れにくいです。

  3. 3

    春雨は熱湯に浸し、柔らかくします。
    浸す時間は買った春雨の表示をみてくださいね。今回は3分。

  4. 4

    ハムと玉子を細切りに。
    春雨は食べ易い長さにきります。

  5. 5

    優しいお酢と水を混ぜ、先ほど切った材料を入れて和えます。きゅうりの水気を絞って入れます。

  6. 6

    いりごまと千切りにした青じそを混ぜたら出来上がり~♫

  7. 7

    優しいお酢を使わない時は、酢大さじ2、水大さじ1、塩小さじ1/4、砂糖小さじ1、だしの素小さじ1/4くらいかな?

  8. 8

    --

コツ・ポイント

酢と塩、砂糖で合わせ酢を作ってももちろんオッケー(^_−)−☆
優しいお酢を使ったらうんと簡単に出来ます。
我が家は薄味好きなので、レシピ通りなら薄味ですがお好みで変えてね。
玉子やらがまろやかにしてくれるから、多少酸っぱくても大丈夫!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はまこ1124
はまこ1124 @cook_40175185
に公開

似たレシピ