豚なんこつ丼

かめ123 @cook_40210211
圧力鍋がないので時間のあるときにことこと。
安くて美味しいぼくらの味方、豚軟骨!
分量は適当にやってください。
このレシピの生い立ち
肉のなかで豚軟骨が一番安かったので。
豚なんこつ丼
圧力鍋がないので時間のあるときにことこと。
安くて美味しいぼくらの味方、豚軟骨!
分量は適当にやってください。
このレシピの生い立ち
肉のなかで豚軟骨が一番安かったので。
作り方
- 1
お湯を沸かして豚軟骨を茹でる。
15分くらい。
アクが出きったな〜と思ったらざるにあげる。 - 2
再び肉を鍋に戻し、肉がひたひたになるくらいの水を入れる。
好みでスライスした生姜を加える。 - 3
調味料を適当に入れる。(あんまり濃くしなくてOK)
醤油とみりんは同量くらい。
砂糖は入れ過ぎに注意。 - 4
煮立ったら3〜4時間くらいごく弱火で煮る。
汁が少なくなったらまた肉が浸るくらいまで水や調味料を適当に足す。 - 5
1つ食べてみて肉と軟骨が柔らかくなってたら完成。
汁は煮詰まってタレになってる状態。 - 6
野菜を刻んでごはんにのせる。
肉をのせてタレもかける。
タレのかけすぎに注意して。
コツ・ポイント
適当でいいです。
たくさん煮ておいてうどんとかに乗せて食べてもうまいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
脂身なしヘルシー豚そぼろ丼(FP使用) 脂身なしヘルシー豚そぼろ丼(FP使用)
安くて固い豚もも肉でも、フードプロセッサで丼物にすれば、おいしい一品に。適当に炒めるだけなので所要時間5分位でOKです。豆乳ポテト
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18977513