作り方
- 1
スペアリブ(お弁当用なので4切れの安いやつ)を薄く油を引いたフライパンで両面焼き目をつける
- 2
煮込むのでスペアリブは火を通さなくて表面だけでok
青ねぎと生姜はお好みの量で - 3
★の調味料とネギ生姜スペアリブを圧力なべへ!
強火で圧がかかったら中火で10分くらい
火を止めて圧が抜けるまで放置 - 4
蓋を開けてヒタヒタくらいまでひっくり返しながら煮詰めて完成(湯気で写真がふんわりしてるけど)
コツ・ポイント
圧力鍋なのでコツも無く放置で完成します
似たレシピ
-
-
スペアリブの角煮風煮込み スペアリブの角煮風煮込み
バラ肉じゃなくてスペアリブ用の肉で作った豚の角煮です。圧力鍋を使わなくても、柔らかく煮ることが出来ます。白いご飯と食べると、もう箸が止まりませんよ。gekideka
-
圧力鍋★かんたんとろとろスペアリブ 圧力鍋★かんたんとろとろスペアリブ
圧力鍋に材料ぜんぶ放り込んで30分煮込むだけ!かんたん&激ウマの、とろとろスペアリブ♪とろとろすぎてお箸で切れますよ! にゃーままん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18978827