☆ふわっとかき玉汁☆

きらきらmokko
きらきらmokko @cook_40165199

卵が浮かんで着たらすぐ火を止めてくださいね。そうすると、ふんわりした卵のお吸い物の完成です。
このレシピの生い立ち
ほっとするお吸い物が作りたくて昔、母が作ってくれた味を再現してみました。

☆ふわっとかき玉汁☆

卵が浮かんで着たらすぐ火を止めてくださいね。そうすると、ふんわりした卵のお吸い物の完成です。
このレシピの生い立ち
ほっとするお吸い物が作りたくて昔、母が作ってくれた味を再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カットわかめ 小さじ1
  2. だし汁(300cc+ほんだし カップ1と2分の1
  3.             小さじ山盛り2分の1)
  4. ◎酒 小さじ1
  5. ◎薄口しょうゆ 小さじ3分の2
  6. ◎塩 少々
  7. 1個
  8. 白いりゴマ 少々

作り方

  1. 1

    わかめは水につけて戻します

  2. 2

    三つ葉は葉をとり軸を細かく刻みます。

  3. 3

    鍋に出し汁を入れて火にかけ、沸騰すれば水気を切った(1)を加えます。

  4. 4

    ◎味を調えよくときほぐした卵を少しずついれ、浮き上がってくれば火を止めます。

  5. 5

    器に盛り、白いりゴマ少々ふり完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きらきらmokko
きらきらmokko @cook_40165199
に公開
最近COOKPADの気になるレシピに挑戦することがとっても楽しい大阪在住のママです。小学生の娘も簡単なレシピを見つけてはお料理作りを楽しみ親子共通の話題がまた増え喜んでおります。
もっと読む

似たレシピ