30分で朝食☆ジューシー肉まん

うさぎのりゅう
うさぎのりゅう @usaryu

ちょっと余ったひき肉があれば、家にあるもので手軽に肉まん作りましょう♪
子供も一緒に作ると楽しいですよ♪
このレシピの生い立ち
買った肉まんってちょっと食べただけでムネヤケする…。買ってきたやつには何が入ってるんだろう?
健康的に肉まん食べたくて、そして卵アレで厳密除去の娘のために。

30分で朝食☆ジューシー肉まん

ちょっと余ったひき肉があれば、家にあるもので手軽に肉まん作りましょう♪
子供も一緒に作ると楽しいですよ♪
このレシピの生い立ち
買った肉まんってちょっと食べただけでムネヤケする…。買ってきたやつには何が入ってるんだろう?
健康的に肉まん食べたくて、そして卵アレで厳密除去の娘のために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ~生地~
  2. 中力粉(強力粉+薄力粉) 200g
  3. ドライイースト 4~6g(小さじ1.5~2)
  4. ●砂糖 大さじ3
  5. ぬるま湯 100cc
  6. ●油 小さじ2
  7. ~具~
  8. 豚挽き肉 100g
  9. しいたけ 1個
  10. タケノコ水煮(なくてもOK) 1/4個
  11. ジンジャーパウダー 3ふり
  12. ■味塩コショウ 1ふり
  13. ■塩 ひとつまみ
  14. ■酒 大さじ1
  15. ■醤油 大さじ1
  16. ■砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ●をボールに入れてこねる。べたつかなくなったら丸めて耐熱皿に移して200wで30秒。ラップして2倍になるまで15分位放置

  2. 2

    待ってる間にしいたけとたけのこをみじん切りにしてから■をビニール袋に入れて具を作る。よく混ざったら8等分する。

  3. 3

    1を8等分し、生地の真ん中を残して麺棒で延ばす。2の具をくるんだら油を引いたフライパンに並べる。

  4. 4

    フライパンに水を150cc加えて蓋して中火5分。弱火で10分蒸し焼きにしたら出来上がり。5分で蓋をあけて水分を確認してね

コツ・ポイント

①水を一気に入れて軽く混ぜた後油を加える。
②ねかしは暖かい場所の方が良い。
③生地は寝かした後、水分をつけないようにすると扱いやすい。
④肉まんは熱々にした蒸し器に入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのりゅう
に公開
食アレっ子を持つママです。料理超苦手だったけど、外食や惣菜が一切NGで、さらに食材が限られているため、作るしかなく・・・もばれぴに助けられつつ頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ