ロールキャベツ白味噌仕立て

お味噌を使って和風煮込み料理っぽくアレンジしました。
このレシピの生い立ち
ロールキャベツの大きさはお好みで♪
アレンジ自由自在のメニューです。冷凍保存もできますので、ぜひお試しください。
ロールキャベツ白味噌仕立て
お味噌を使って和風煮込み料理っぽくアレンジしました。
このレシピの生い立ち
ロールキャベツの大きさはお好みで♪
アレンジ自由自在のメニューです。冷凍保存もできますので、ぜひお試しください。
作り方
- 1
材料を用意します。
- 2
しょうが(ひとかけ程度)はすりおろして絞り、しょうが汁を用意します。
- 3
玉ねぎはみじん切りにします。
長芋はすりおろします。 - 4
キャベツ1玉をラップで包んで600wのレンジで3分加熱します。
- 5
上の葉を2~3枚はがし、冷水にとります。
- 6
この作業を2~4回繰り返して、合計8枚をとります。
- 7
フライパンで玉ねぎを透き通るまで炒めます。
- 8
炒めた玉ねぎはバッドに広げ、冷ましておきます。
- 9
炒めた玉ねぎが冷えたら、【肉団子の材料】といっしょにボールに入れます。
- 10
よく練り混ぜたら、ロールキャベツの中身の準備完了です。
- 11
下準備しておいたキャベツの芯を包丁で切り取ります。
- 12
切り取った芯の跡に包丁で切り目を入れて、巻きやすくしておきます。
- 13
捏ねておいた肉団子を適量、キャベツの上にのせます。
- 14
キャベツでくるんで、閉じ目を楊枝で止めます。
- 15
鍋に、楊枝を上にしてロールキャベツを並べます。
水を加え、顆粒だしを加えます。 - 16
落とし蓋をしたら、そのまま30分程度煮込みます。
- 17
鍋のだし汁を使いながら白味噌を溶き入れます。
しょうゆを加たら、さらに15分ほど煮込みます。 - 18
煮込み終わったらお皿に盛りつけます。
コツ・ポイント
大きめのロールキャベツを作る場合は大玉のキャベツを使った方が、葉が大きく包みやすいです。
キャベツの大きさに合わせて、包みやすい量で作るのがおすすめです。余ってしまったら肉団子にしましょう。
似たレシピ
-
-
お好みソースで!包まないロールキャベツ お好みソースで!包まないロールキャベツ
お好みソースはお好み焼以外にも使えるんです!特に煮込み料理におすすめ☆色々な調味料を計量する手間が省けます。 お好み焼課 -
-
-
-
簡単!ロールキャベツ和風コンソメスープで 簡単!ロールキャベツ和風コンソメスープで
ロールキャベツを、さっぱり、和風コンソメスープで煮込んだ一品です(*^^*)♡゜簡単に出来る一品です!! 331ミミイ -
-
-
その他のレシピ