簡単後一品モヤシのナムル♪

御料理中級者★碧 @cook_40174814
茹でるのが面倒なときは洗ってレンチンでも大丈夫♪味は鶏ガラスープの素任せです♪
このレシピの生い立ち
モヤシ8円に衝撃を受けて購入したはいいけれど、何か美味しく食べられないかなあと思って。
作り方
- 1
モヤシを洗って、茹でる。少し透明になればオッケー。茹でたものは笊に上げて。レンチンは600w2分位。色をみて調整を。
- 2
笊に上げておいたモヤシを少しあら熱がとれるまで、置いておく
- 3
ボールに入れたモヤシに胡麻油、鶏ガラスープの素、塩コショウ、白ごまを混ぜてあえる
コツ・ポイント
茹でた後はただ笊に上げて、水にさらさないで置いてください。塩コショウは味の調整程度で大丈夫です。白ごまはお好みで!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで3分☆もやしと長ネギのナムル レンジで3分☆もやしと長ネギのナムル
茹でるのが面倒なのでレンジで簡単に作りました^_^プレミアム献立に選んで頂き有難うございます☆祝話題入り☆ チョコチップ☆ -
-
-
お皿レンジだけ!もやしのナムル風 お皿レンジだけ!もやしのナムル風
もやしを洗いお皿にのせてレンチン、鶏ガラスープの素と塩コショウゴマ油で味付け、計5分で完成です。おかずもう一品にどうぞ。 KEIICHICB
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18981869