人外さんの嫁『カネノギさん』弁当♡

にャん吉♡
にャん吉♡ @nyankichi2222
埼玉県

4コマ漫画の『人外さんの嫁』アニメ化記念(笑)
人外さんのカネノギさんのキャラ弁です
(*^艸^*)
このレシピの生い立ち
夜中にダーリンがオーバーロードのアニメを見ていて
その後に新番組で始まった『人外さんの嫁』とゆうアニメ(笑)
娘が好きそうなキャラだなぁ~て思って
作ってみました٩(๑>∀<๑)۶♡
体調2mあるみたいです(*σ´∀`)σ

人外さんの嫁『カネノギさん』弁当♡

4コマ漫画の『人外さんの嫁』アニメ化記念(笑)
人外さんのカネノギさんのキャラ弁です
(*^艸^*)
このレシピの生い立ち
夜中にダーリンがオーバーロードのアニメを見ていて
その後に新番組で始まった『人外さんの嫁』とゆうアニメ(笑)
娘が好きそうなキャラだなぁ~て思って
作ってみました٩(๑>∀<๑)۶♡
体調2mあるみたいです(*σ´∀`)σ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白いご飯(塩ふり) 全体、手、足
  2. 海苔 手、足、頭巾、リボン、耳、目、口
  3. スライスチーズ 耳、リボン

作り方

  1. 1

    こちらのぬいぐるみ画像を参考にしました♡

  2. 2

    白いご飯に塩を振って
    こんな感じに握ります♡

  3. 3

    手を作ります♡
    手首の方を細くなるように
    こんな感じに♪

    両手作ります

  4. 4

    次に太ももから足を作ります♡
    横から見るとこんな感じです

  5. 5

    上からだとこんな風な感じになります♡

  6. 6

    手足です♡

  7. 7

    始めに作った体に、足をつけます

    座ってる感じに♪

  8. 8

    手の先を海苔で巻いて
    ラップにくるんでおきます♡

  9. 9

    足の先も同じように海苔をつけます

  10. 10

    次にスライスチーズをようじでくりぬき
    頭巾のリボンを作ります♡

  11. 11

    海苔を上に貼り付けて

  12. 12

    ハサミで周りをカット♪

  13. 13

    耳?も同じようにくりぬいて

  14. 14

    海苔につけてカット♡

    上のとんがってるところは、少し丸くします

  15. 15

    丸くするとこんな感じに♡

    目と口も海苔で作ります♪

  16. 16

    ご飯が冷めたら
    パーツを置いていきます♡

    顔周りが頭巾になるように
    海苔をつけていきます

    目と口もつけ
    頭巾のリボン

  17. 17

    試し置きですが
    耳をつけるとこんな感じ♡

    耳は、お弁当箱に最後に乗せます♡

  18. 18

    お弁当箱に入れていきます♪

    体全体細長いので、そっと入れましょう♡

    入れてから、手をつけて
    ラップでおさえて調整♪

  19. 19

    おかずも詰めて
    耳をのせたら
    人外さんの嫁のカネノギさんの出来上がりです♪
    (*´罒`*)

コツ・ポイント

座ってる感じを出したかったんで、おしりの方は太めに作ってますが、立ってるほうが作りやすいかもですね(笑)
(ノ∀`#)
マニアックなので、少しでも参考にしていただければ幸いです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にャん吉♡
にャん吉♡ @nyankichi2222
に公開
埼玉県
2人の娘の母です(*^^*)いつも素敵なつくレポありがとうございます♡Twitter→@nyan2heart よかったらそちらにコメントください!キャラ弁はジャンル問わず!簡単~マニアックなものまで、思いつき自己満で楽しんで作ってます♡ととシートを使う事がありますが、野菜や着色したハムや薄焼き卵などでも代用◎(2018/5/11start)
もっと読む

似たレシピ