圧力鍋で簡単トマト煮☆

●◎さよちん●◎
●◎さよちん●◎ @cook_40152402

手間が入るようなトマト煮も、圧力鍋があれば簡単!あんまり料理が得意じゃない私でも、おいしくできますヾ(^▽^)ノ
このレシピの生い立ち
旦那さんの妹のトマト煮がおいしくて、自分流に作りました!今では我が家のベスト5に入る料理です(^o^)

圧力鍋で簡単トマト煮☆

手間が入るようなトマト煮も、圧力鍋があれば簡単!あんまり料理が得意じゃない私でも、おいしくできますヾ(^▽^)ノ
このレシピの生い立ち
旦那さんの妹のトマト煮がおいしくて、自分流に作りました!今では我が家のベスト5に入る料理です(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 2枚
  2. 塩・胡椒 少々
  3. 小麦粉 少々
  4. オリーブオイル 適量
  5. ニンニク 1片
  6. 人参 1本
  7. 玉ねぎ 1玉
  8. トマト缶(カット) 1缶
  9. 100ml
  10. コンソメキューブ 1個
  11. ◎砂糖 大2
  12. ◎お酒 大2
  13. ◎ウスターソース 大2
  14. ◎ケチャップ 大2
  15. チーズ・パセリ(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩・胡椒し小麦粉をふっておく。

  2. 2

    人参は横半分に切り、縦に8等分する。玉ねぎは4等分、ニンニクはみじん切りにする。※野菜は小さくし過ぎると、なくなります!

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとニンニクをいれ、香りが出てきたら鶏肉の皮を下にして両面焼く。

  4. 4

    圧力鍋に③の鶏肉、トマト缶、水、コンソメを入れ、加圧7分。※トマト缶を入れて、水で缶を洗うようにしたら無駄になりません☆

  5. 5

    圧が抜けたら、人参と玉ねぎを入れ、加圧7分。

  6. 6

    ◎を入れ味を整える。10分ぐらい煮込んで完成!お好みでチーズやパセリを彩りに(^-^)v

コツ・ポイント

圧力鍋がない場合は、鶏肉を4〜6等分に切ると、煮込み時間短縮で簡単です☆ウチは次の日絶対パスタにかけてキレイになくなります(^-^)冷凍しておいても昼食にいいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
●◎さよちん●◎
に公開
こんにちは♪25歳の新人ママです☆レパートリーが少ないので、どん②増やしたいですヾ(^▽^)ノ
もっと読む

似たレシピ