簡単にできる鶏ササミの燻製

ごはんにしよ
ごはんにしよ @cook_40096716

プレーンは子供が大好き。黒胡椒付きは夫が大好き、うちではしょっちゅう作ります。
このレシピの生い立ち
大好きなササミの燻製、昔、成城石井で良く買っていました。ササミはいつでも買うことができるのでうちではしょっちゅう作っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏ササミ肉 4本
  2. 肉の重量の2%
  3. 黒胡椒 お好みで
  4. 桜チップ 大さじ4

作り方

  1. 1

    袋にササミ肉を入れ塩を揉み込み、冷蔵庫で一日寝かせる。
    (2時間ほどでも大丈夫ですが、一日置いたほうが色づきが良い)

  2. 2

    フライパンにアルミホイルを敷きチップをのせる。
    網をチップから5㎝以上位離してセットする。

  3. 3

    ササミをのせる。
    (黒胡椒を付たもの、付けずにそのままのもの。)
    上からザルをのせる。

  4. 4

    ザルの上からアルミホイルで覆い、中火にかける。
    煙が上がってから、5分から10分燻す。(ササミ1本の大きさによって調整)

コツ・ポイント

・センサーが働いてしまうコンロでは作れないのでカセットコンロなどをお使いください。

・火が小さいと煙が上がらず燻煙できないので、十分煙があがってから少し火を弱めてください。

・ザルがなくてもササミとホイルの間に空間があれば大丈夫!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ごはんにしよ
ごはんにしよ @cook_40096716
に公開
夫と娘ふたり(11歳と6歳)の4人暮らしです。健やかにそしてあたたかく育てたい。おいしい幸せの記憶を記録として残しておきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ