ライスマカロニ タイ風トムヤムペースト

ホッとスパイス
ホッとスパイス @cook_40125983

ベトナム産のもっちりしたライスマカロニですが
味付けは トムヤムクンでおなじみのタイ風味にしました

このレシピの生い立ち
主人がアジアンエスニックなお料理が好きで
いろんな国のお料理に挑戦中です

ライスマカロニ タイ風トムヤムペースト

ベトナム産のもっちりしたライスマカロニですが
味付けは トムヤムクンでおなじみのタイ風味にしました

このレシピの生い立ち
主人がアジアンエスニックなお料理が好きで
いろんな国のお料理に挑戦中です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ライスマカロニ(ベンネ) 1/2袋 150グラム
  2. 鶏もも肉(もしくは胸肉) 1枚
  3. ほうれん草(冷凍) 軽く1カップ
  4. しめじ(冷凍) あれば袋茸 軽く1カップ
  5. パプリカ(冷凍) 彩りに少々
  6. カットトマト缶 1/2缶
  7. トムヤム ペースト 一袋 30グラム
  8. あれば パクチー

作り方

  1. 1

    下味がついているので塩は入れず
    ライスマカロニを茹でます
    茹で時間15分と書いてありますが
    11分茹でて 湯きりします

  2. 2

    鶏肉は薄くスライスします
    お野菜は 冷凍してあるものを使いましたが
    ピーマン 水菜 小松菜 茄子など お好みでどうぞ

  3. 3

    作り置きの場合 くっつかない様に
    オリーブオイルを大さじ1入れて混ぜておくか
    水で戻すことも出来ます

  4. 4

    鶏肉をオリーブオイルで軽く炒め
    トマト缶とトムヤムペーストを入れて
    絡めながら 炒め煮にします

  5. 5

    野菜とライスマカロニを入れて
    一煮立ちさせて 出来上がりです
    パクチーをトッピングするとタイ風になります

  6. 6

    「トムヤムペースト」の人気検索でトップ10入りしました。 2015/10/10
    皆様 有難うございます

コツ・ポイント

チキンを使ったので
トムヤム・ガイ(チキン)ですが
トムヤム・クン(海老)なら
海老で作ると より本格的だと思います
トッピングに パクチー
なければセロリの葉を飾ると
アジアンチックです
酸っぱ辛いが基本なので タバスコが合います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホッとスパイス
ホッとスパイス @cook_40125983
に公開
サワッディーカァ(こんにちは)☆20年タイで主婦をしていた為家庭料理はオリエンタルアジアン創作料理です隠し味は 愛情スパイス♡ 家族が笑顔になれる様な楽しく 簡単 お財布に優しいお料理を志しています☆
もっと読む

似たレシピ