じゃがいもの鶏そぼろ煮

まるまるひつじ
まるまるひつじ @cook_40054342

そぼろあんをごはんにかけて、いただきます☆
このレシピの生い立ち
そぼろあんかけが好きなので☆
肉じゃがもいいけど、そぼろ煮もいけます。

じゃがいもの鶏そぼろ煮

そぼろあんをごはんにかけて、いただきます☆
このレシピの生い立ち
そぼろあんかけが好きなので☆
肉じゃがもいいけど、そぼろ煮もいけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. じゃがいも 中3個
  2. 鶏ひき肉 100g
  3. だし汁(顆粒を使用) 250cc
  4. みりん 大2
  5. 砂糖 小1
  6. しょうゆ 大1
  7. 少々
  8. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    お鍋にお湯を沸かし、沸騰したら火を止め、すぐに鶏ひき肉を入れてほぐします(火を止めてから入れた方がダマになりません)。

  2. 2

    ひき肉がばらばらになったら再び火をつけ、一煮立ちさせてからざるにあけておきます。

  3. 3

    じゃがいもの皮をむき、大きめの一口大に切ります。鍋にだし汁とじゃがいもを入れ、火にかけます。

  4. 4

    沸騰したら中火にし、みりんと砂糖を加えて3分ほど煮ます。

  5. 5

    3分ほどたったらしょうゆと塩を加えて味をみます。
    その後、柔らかくなるまで煮ます。

  6. 6

    じゃがいもが煮えたら鶏ひき肉を加え、一煮立ちしたら水溶き片栗粉でお好みのとろみをつけて完成☆

コツ・ポイント

長時間煮込むとじゃがいもが煮崩れてしまうので注意です。
調味料やひき肉を加えてかき混ぜる時もやさしくしてください。
ひき肉を湯通しするのはひと手間ですが、あんが濁らず、あくも抜けるのでぜひやってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるまるひつじ
まるまるひつじ @cook_40054342
に公開
小学生の兄妹の育児に奮闘中のアラフォー主婦です。特別な材料、特別な手間を極力省き、毎日簡単に家庭で作れる料理を目指しています☆今のところ、メニューは大人よりも若干子供寄りです(笑)
もっと読む

似たレシピ