鯛のなんちゃって昆布締め♪

☆TOMO☆ごはん☆ @cook_40181700
こんぶ茶と出し昆布で簡単に!握りにしたら家呑みの締めに喜ばれます♪【昆布は出汁を取った後ので十分です】
このレシピの生い立ち
釣り好きの友人から鯛を頂いたので作ってみたら、すっごく美味しかったです♪それ以来鯛の柵が半額で購入出来た時に作ってます(*´艸`)
鯛のなんちゃって昆布締め♪
こんぶ茶と出し昆布で簡単に!握りにしたら家呑みの締めに喜ばれます♪【昆布は出汁を取った後ので十分です】
このレシピの生い立ち
釣り好きの友人から鯛を頂いたので作ってみたら、すっごく美味しかったです♪それ以来鯛の柵が半額で購入出来た時に作ってます(*´艸`)
作り方
- 1
鯛の柵をキッチンペーパーで水分を拭いて、こんぶ茶を振りかけます。出し昆布も良く水分を拭いて下さいね。
- 2
出し昆布で巻き、ラップでピッチリ包んだら一晩寝かせて完成です♪後はお好みで握りにしたりお造りでも♪
コツ・ポイント
柵に昆布茶を振ると水分がたくさんでるので、キッチンペーパーで水分をよく拭いてから出し昆布で包むと、水っぽくならずに、ぷりっと締まり昆布の味が良く染みます♪
似たレシピ
-
-
-
-
板長さん直伝 鯛の昆布締め 板長さん直伝 鯛の昆布締め
行きつけの和食店の板長さんに教えてもらいましたお店で人気の鯛の昆布締めです!昆布の切れ端で作るので、とってもお手軽な上に美味しいです⭐︎ ふークック
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18983106