鶏のつくね☆和風ハンバーグ☆
大人から子供まで☆ふわふわ美味しい、和風ハンバーグです☆
このレシピの生い立ち
母から教わったお気に入りのレシピです。
作り方
- 1
今回は鶏もも肉500グラムを、フードプロセッサーでミンチにしました。
- 2
ボウルに鶏挽肉と、みじん切りにした玉ねぎを入れてよく混ぜる。
- 3
卵を加えて、粘りが出るまで更によく混ぜる。
- 4
フライパンにサラダ油大さじ1をしき、中火で熱し始める。
- 5
油が温まったところで、③をまとめたものを順々に入れていく。
- 6
お肉の底が、動かしても崩れない程度に焼けたら、順番に裏返していく。
- 7
両面に焼き色が着いた頃、酒2/3カップを回し入れ、蓋をして5分程蒸し煮する。
- 8
⑦を蒸している間に、計量カップなどに★の調味料を混ぜ合わせてる。
- 9
⑦に⑧をまわし入れ、フライパンを回しながら全体にタレをからめる。
- 10
⑨のタレが沸騰したら、ハンバーグを裏返し、蓋をして更に5分蒸し煮する。
- 11
蓋をしたまま火を止めて、5分程置いておくと、中までしっかり味がしみ込みます☆
- 12
器に盛って、卵黄を添えたら出来上がり☆
コツ・ポイント
今回はみりんを使用してませんが、照りを出したい場合はみりんを加え、砂糖を減らして調整して下さい。たくさん作って、余った分は翌日のお弁当に入れても美味しいです☆
似たレシピ
-
-
人参嫌いな子も喜ぶ鶏のつくねハンバーグ 人参嫌いな子も喜ぶ鶏のつくねハンバーグ
人参嫌いな子でも大好きと言わしめた鶏ひき肉の和風ハンバーグです。ヘルシーだし、冷めても美味しいので、お弁当にもどうぞ まうすろーぷ -
鶏の蓮根つくね風の和風ハンバーグ 鶏の蓮根つくね風の和風ハンバーグ
蓮根のサクサク感がたまりません。鶏肉なのでヘルシー。ごはんのおかずにピッタリ。冷めても美味しいからお弁当にもオススメ! Fire-King -
-
-
-
-
-
-
ふんわり鶏つくね和風ハンバーグ☆弁当にも ふんわり鶏つくね和風ハンバーグ☆弁当にも
滑らかな口当たりでいくつでも食べられちゃいます!塩だけでも生姜の風味でとても美味しくてお弁当のおかずにもなりま~す♪ 気まぐれ♡雨おんな -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18983298