簡単!ナスとみょうがのお浸し
焼かずに電子レンジで加熱する事により茄子の色を綺麗にしておけます!♪
このレシピの生い立ち
作り置きもできるのでお弁当にもGoo!!
作り方
- 1
ナスはヘタを取り少し皮を
向いておく
キャベツ、ナスにラップをして
電子レンジで1〜2分加熱するみょうがはみじん切り
- 2
キャベツは千切りにして水に浸し水気を切っておく。
ナスビは斜めの薄切りにする。 - 3
ポン酢にごま油・みりん・みょうが・生姜を入れ合わせておく。
- 4
お皿にキャベツをドーム状に盛り付け茄子を重ねて添えていく。
- 5
上から合わせた誰をかけて
ネギ・鰹節をちらして
出来上がり!
コツ・ポイント
ぴりっとしたい方はラー油を少し入れると
美味しく頂けます♪
似たレシピ
-
-
-
焼きなすと茗荷のおひたし 焼きなすと茗荷のおひたし
茄子を焼くのは、オーブントースターやグリルにお任せ。油を使わずにヘルシーです。ほんのりみりんを利かせた調味料を、小鍋でひと煮立ちさせ茄子を浸し、冷やすだけ。ひんやりトロトロ茄子に、茗荷の風味が爽やかです。 るるおか -
-
-
-
トロトロ茄子のお浸しと炒めた皮でもう一品 トロトロ茄子のお浸しと炒めた皮でもう一品
皮を剥いた茄子はレンチンでトロトロお浸しに、剥いた皮は捨てずに炒めて味ぽんで色鮮やかなサラダ風に♪ パイナップルヒル -
電子レンジで簡単🌟とろとろ茄子のおひたし 電子レンジで簡単🌟とろとろ茄子のおひたし
難易度 Lv3 🐈: 初心者レベル(かなり簡単)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰電子レンジで加熱した茄子を、めんつゆでじゅわ〜っとおひたしに🍆✨火を使わず、とろける美味しさが楽しめる簡単副菜です♪冷やしても美味しいので、作り置きにもぴったり🍽️写真は2倍くらいの量です🍆作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです💕#簡単副菜 #レンジで簡単 #とろとろ茄子 #夏おかず アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18983432