お手々で食べる「ぺたんこ揚げジャガ芋」

千切りジャガイモをお皿みたいに揚げました。写真は数枚重ねて盛ったところ、1枚の写真は作り方にあります、冷めても大丈夫。
このレシピの生い立ち
ちぎって食べる、そしてお皿みたいなぺたんこの
フライポテトもいいなと思いました。
お手々で食べる「ぺたんこ揚げジャガ芋」
千切りジャガイモをお皿みたいに揚げました。写真は数枚重ねて盛ったところ、1枚の写真は作り方にあります、冷めても大丈夫。
このレシピの生い立ち
ちぎって食べる、そしてお皿みたいなぺたんこの
フライポテトもいいなと思いました。
作り方
- 1
ジャガイモの皮をむき、千切りにして、
塩胡椒、サラダオイル、小麦粉とていねいに混ぜる - 2
このように、同じ網を2つ用意して、熱した油をくぐし、熱と油をなじませるのが最大のポイント。100円ショップで買えます。
- 3
1枚の網に、ポテトをスプーン入れて、平にして、もう一枚を重ねる
- 4
このように、ジャガイモを、網でサンドにして、揚げ鍋に入れる。温度は中温。
鍋の中で網を左右に傾けると油がよく回る - 5
半分以上火が通ったら、一旦油から上げる。10秒ほどそのままでいて、また油に入れる(2度揚げになる)。色が付いたら上げる
- 6
スプーンで周囲を剥がすようにして、キッチンペーパーに移す。慣れるまではゆっくりと。
- 7
網に熱が回ってくると、また慣れてくると、さっと取れます。
これは参考です。
家庭用の大スプーンがいいです。 - 8
網の形に添って、平にも、お皿風にもなります。これが1個の形です。
- 9
冷たくなってしまら、油をジャガ芋が沈まないですぐ浮くぐらいの高温にして、さっと揚げます。ぱりっとなります、大丈夫。
コツ・ポイント
100円ショップでOKです、2枚の同じ網を用意します。
ジャガイモにもサラダオイルを入れます(くっつかない)。
必ず網を熱い油に入れてなじませ、それからジャガイモを入れます。
途中で一旦油から上げます、すぐ戻して2度揚げの効果を出します。
似たレシピ
-
-
【じゃがいも・ホクホク♡私のレンチン技】 【じゃがいも・ホクホク♡私のレンチン技】
濡れたキッチンペーパーを1枚ポンっと置くだけで♪ホクホクじゃがいもに♡じゃがバター・ポテサラ♪色々な料理へ〜 ♡マッキークッキング -
-
-
-
-
-
-
バーベキューで活躍 じゃがいもの蒸し焼き バーベキューで活躍 じゃがいもの蒸し焼き
じゃがいもと塩とバターだけの超シンプルレシピです。家でももちろんですが、バーベキューの時にも大活躍レシピです。 マレエモンテ -
その他のレシピ