ウドとベ−コンがおいしいパスタ。

桃がいいなあ。
桃がいいなあ。 @cook_40048749

ベ−コンの火の通し方にひと工夫しました!
ほろ苦いウドと相性ばっちりのパスタです♪

このレシピの生い立ち
2012/05/08
ある事情で削除しようかと思いましたが、美味しいものに罪はない。
そのままにさせて頂きます。

ウドとベ−コンがおいしいパスタ。

ベ−コンの火の通し方にひと工夫しました!
ほろ苦いウドと相性ばっちりのパスタです♪

このレシピの生い立ち
2012/05/08
ある事情で削除しようかと思いましたが、美味しいものに罪はない。
そのままにさせて頂きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ベ−コン 3枚
  2. ウドの穂先と皮の部分(長葱牛蒡でも◎) 1本分
  3. お好みのパスタ 160g
  4. オリ−ブオイル 大さじ1
  5. ニンニク 大1/2片
  6. 鷹の爪 1本
  7. 白ワイン 大さじ1
  8. 適量
  9. 粉チ−ズ お好みの量

作り方

  1. 1

    ウドの皮は厚く剥き、5㎝長さの縦細切り。穂先も使います。酢水でアク抜きを。
    ベ-コンは2、3等分。ニンニクは薄切り。

  2. 2

    小鍋にベ-コンと水を入れて中火にかける。
    お湯が少し濁って、指を入れても全然平気!な、くらいまで温めて火を止める。

  3. 3

    ニンニクとオリ-ブオイルをフライパンに入れ、傾けて中火にかける。
    細かい泡が出たら弱火にし、種を取った鷹の爪を加える。

  4. 4

    香りが充分にたったら、ウドを加えて強火でしんなりするまで炒める。
    辛味が強過ぎるようなら、鷹の爪は途中で取り出す。

  5. 5

    茹でたてのパスタを加えて白ワインをふり、茹で汁少々と塩で(ベ-コンの塩気をふまえて)味付け。
    火を止める。

  6. 6

    お皿によそう直前に、[2]のベ-コンのお湯をよく切って、さっと合わせる。
    お好みで粉チ-ズをかけてどうぞ。

  7. 7

    ◎白ワイン好き・チ-ズ好きの方ならパルミジャ-ノを。レストランの味に!
    独特のクセがありますがこのパスタと好相性です。

  8. 8

    ◎白ワインを入れるタイミングは、〈真さん〉さんの【独活(うど)のパスタ】ID :17665122で勉強させて頂きました。

コツ・ポイント

[2]では、ベ−コンを煮るのではなく温める気持ちで。
臭みも塩気も程良く抜けてまろやかに。ぱさつきもなく柔らかい。
パスタを茹でている時にしゃぶしゃぶする事も考えましたが、この作り方の方が脂が甘くなります。ちょっと手間ですがおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃がいいなあ。
桃がいいなあ。 @cook_40048749
に公開
基本、米と味噌汁!えと。。大変心苦しいのですが、私事で、つくれぽへのお返事は、感謝を込めて『ありがとうございます ヾ(@⌒ー⌒@)ノ』で、統一させて頂きたいと存じます。お待たせするよりも良いかな?と。御了承のほど、お願い申しあげます m(_ _)m(2016/11/22)
もっと読む

似たレシピ