じゅわ~~♡♡簡単!!いなり寿司!!

かめりあ部
かめりあ部 @cook_40121182

お弁当に入れるも良し!夕食に食べるも良し!
今年のひな祭りにいなり寿司はいかが^^?
このレシピの生い立ち
いなり寿司、実は簡単!!お弁当に★夕食に★今年のひな祭りにいなり寿司はいかが?

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

美味しいいなり寿司8個分
  1. 油揚げ 正方形のもの4枚
  2. ★だし汁(水+顆粒和風だし) 150ml
  3. ★砂糖 大2と1/2
  4. ★醤油 大2
  5. ご飯 1合
  6. ◎酢 大2
  7. ◎砂糖 大1
  8. ◎塩 小1/2

作り方

  1. 1

    油揚げは沸騰した湯に10秒程入れ、油抜きする。

  2. 2

    油揚げの水気を十分きる。
    半分に切り、中を広げ、袋状にする。

  3. 3

    鍋に★を入れ、沸騰したら油揚げを入れて、水気がなくなるまで煮る。

  4. 4

    ご飯に◎を混ぜて、すし飯を作る。

  5. 5

    ④のすし飯で俵型のおにぎりを作り、
    十分に冷めた油揚げに詰める。

コツ・ポイント

油揚げは十分に冷ましてください。冷めるときに味がしみ込みます★
私は夜作って、朝炊けたご飯ですし飯を作って詰めます!しっかり味がしみこんで美味しいです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かめりあ部
かめりあ部 @cook_40121182
に公開
名前の由来は強力粉です。強力粉で肉まんやピザを作るのにはまってこの部を結成しました。京都の女子大生2人組です☆これからも手軽に作れる美味しい料理を開発します!!
もっと読む

似たレシピ