あかもくの一つの保存法~ペペロン塩漬けで

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

和倉でゲットしたあかもくは、トロ箱1つで5kg。ぼくとこの冷凍庫は小さいので、冷凍保存以外で。ペペロン塩漬けをトライね。
このレシピの生い立ち
冷凍保存が普通だけれど、ぼくとこは冷凍庫が小さいので、別の長期保存法を考える必要があったので。このペペロン塩漬けは今まで平子いわしとか豆あじでやっているので、このあかもくでも有効だと思うんだけど、今の時点では未知数。さて、どうなるかな?

あかもくの一つの保存法~ペペロン塩漬けで

和倉でゲットしたあかもくは、トロ箱1つで5kg。ぼくとこの冷凍庫は小さいので、冷凍保存以外で。ペペロン塩漬けをトライね。
このレシピの生い立ち
冷凍保存が普通だけれど、ぼくとこは冷凍庫が小さいので、別の長期保存法を考える必要があったので。このペペロン塩漬けは今まで平子いわしとか豆あじでやっているので、このあかもくでも有効だと思うんだけど、今の時点では未知数。さて、どうなるかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

不定
  1. あかもく(和倉産:下処理済みのもの) 約2kg
  2. 岩塩 適量(250gくらい)
  3. キムチ用唐辛子 適量(250gくらい)
  4. 容器消毒用焼酎 少々

作り方

  1. 1

    綺麗に洗った保存用タッパーに焼酎を入れ、これで良く拭いておく。

  2. 2

    タッパーに、まずは岩塩、そしてキムチ用唐辛子を敷く。

  3. 3

    その上に下処理済みのあかもくを載せていくが、この時キッチンばさみで3cm程度に切っておく。

  4. 4

    これを3回(3段分)繰り返す。

  5. 5

    2kg分をするのは、なかなか大変。

  6. 6

    3週間寝かせれば、漬け込みが完了するだろうし、1ヶ月から2ヶ月は持つと思うんだけど。

コツ・ポイント

下処理の時点で5cm程度に切っているけれど、今回は後で料理に使うことも考え、使いやすいよう3cm程度に切っておいた。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ