サクサク美味しいクッキーシュークリーム♡

mana♡mizu
mana♡mizu @cook_40210950

サクサクのクッキー生地をのせて焼いた、まるでお店のシュークリーム♡
シュー作りにコツあり!少し訂正しています。3月4日
このレシピの生い立ち
ご近所さんが下さるシュークリームがすごく美味しくて、教えていただいたので、忘れないようにメモしたくて書きました。

サクサク美味しいクッキーシュークリーム♡

サクサクのクッキー生地をのせて焼いた、まるでお店のシュークリーム♡
シュー作りにコツあり!少し訂正しています。3月4日
このレシピの生い立ち
ご近所さんが下さるシュークリームがすごく美味しくて、教えていただいたので、忘れないようにメモしたくて書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいサイズ15個程度
  1. 【クッキー生地】
  2. バター 25g
  3. グラニュー糖 25g
  4. 薄力粉 15g…ふるう
  5. アーモンドプードル 10g
  6. 【シュー生地】
  7. バター(有塩) 40g…1センチ角に切る
  8. 薄力粉 50g
  9. 90g
  10. 卵(固さ具合により余ります) 2個…常温にしておく
  11. 【カスタードクリーム】
  12. 卵黄 3個
  13. グラニュー糖 60g
  14. 薄力粉 20g
  15. 牛乳 300cc
  16. 生クリーム(動物性45%) 100g
  17. グラニュー糖 生クリーム用適量
  18. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    【クッキー生地】
    バターをクリーム状の柔らかさにし、泡立て器で混ぜ、そこにグラニュー糖を入れよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    さらに、アーモンドプードルも入れてよく混ぜ、ふるった薄力粉(ビニール袋に入れて振るだけでもOK)も加える。

  3. 3

    まだ粉っぽさが残るくらいでラップに取り、麺棒くらいの太さの棒状にします。
    この時手の温度で温まらないように、巻きす使用。

  4. 4

    そのまま冷凍庫へ。

  5. 5

    【シュー生地】
    鍋に、水とバターを入れ、軽く沸騰したら火から外し、バターが溶け切るまでよく混ぜる。

  6. 6

    また火にかけ、沸騰してきたら、手早く一気に小麦粉を投入し、その後すぐに火から外す。
    そして、木べらでよくかき混ぜる。

  7. 7

    もう一度火にかけながらしっかり混ぜ、しばらくして、鍋底に薄い白い膜が張り出したら火を止める。

  8. 8

    団子状にまとまるので、そこにほんの少しずつ卵を加えていき、しっかり捏ねるように木べらで混ぜる。

  9. 9

    少しずつ卵を加えていき、その都度しっかり混ぜ、すくって落としたとき、3秒位で落ち、木べらに綺麗な三角形が残る位でやめる。

  10. 10

    ↑落とした時、写真のようにギザギザになるのは、まだ卵が足りてない。トロッと柔らかくなるまで。卵は使い切らない場合もある。

  11. 11

    絞り袋に入れ、オーブンシートを敷いた天板に絞り出す。
    大きさは自由だが、均一になるように。

  12. 12

    冷凍させていたクッキー生地を、絞り出したシューの数に合わせて等分に輪切りし、シュー生地の上に乗せる。

  13. 13

    ここで、お好みでスライスアーモンドを載せてもおしゃれにできます♪

  14. 14

    200度に予熱したオーブンで15分焼き、その後180度で15分。
    焼き終わってもオーブンは開けず、温度が下がるまで放置。

  15. 15

    【カスタードクリーム】
    卵黄を白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。
    グラニュー糖を入れ混ぜ、ふるった薄力粉を入れて混ぜる。

  16. 16

    牛乳を鍋で沸騰する直前まで温め、おたまで二すくいほど、卵黄のボウルに入れてよくなじませる。一気に入れると卵が固まるので。

  17. 17

    よく馴染んだら、残りの牛乳を、卵黄のボウルに全て入れ、砂糖がよく溶けるように混ぜる。お好みでバニラエッセンスを入れる。

  18. 18

    裏ごししたら全て鍋に移し、中火で火にかける。
    木べらで絶え間なくそこからよくかき混ぜる。木べらにかたまりが付き始める。

  19. 19

    だんだん固くなってくるので、トロトロの柔らかさになったら火を止めて、バットに移し、表面に落としラップをする。

  20. 20

    常温になったら冷蔵庫で冷やす。
    シューに詰める直前に、生クリームを7部立てくらいに泡立て、カスタードクリームと混ぜる。

  21. 21

    シューの後ろに穴を開け、絞り袋でクリームを詰める。

  22. 22

    クリームを詰めたら完成♡
    冷蔵庫へ!

  23. 23

    補足:工程8と、他にも写真も数枚追加しました。('17.3.2)

  24. 24

    補足:裏ごしが抜けていたので、工程18に追加しました。

コツ・ポイント

クッキー→輪切りにすることで綺麗にシューを覆う。

シュー→卵を一気に入れると分離したり膨らまない。ちょうどいい柔らかさまで少しずつ加える。

カスタードクリーム→冷やすと固くなるので熱しすぎない。お好みで生クリームは増やしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mana♡mizu
mana♡mizu @cook_40210950
に公開
1児のママ。お家ご飯や、おやつの備忘録です。
もっと読む

似たレシピ