超面倒!作る以前からパラパラな邪道炒飯

クルクル☆カッピー
クルクル☆カッピー @cook_40142278

無謀にも、わざわざ炒飯の為に専用の飯を炊くのが邪道です
このレシピの生い立ち
パラパラ炒飯が作りたいという嫁様の希望で開発しましたが、物凄く手間なので私しか作りません

ちなみに具材を入れた邪道ライスの状態で食べても美味しいですが、それでは苦労して考えた炒飯の意味がなくなってしまいます

超面倒!作る以前からパラパラな邪道炒飯

無謀にも、わざわざ炒飯の為に専用の飯を炊くのが邪道です
このレシピの生い立ち
パラパラ炒飯が作りたいという嫁様の希望で開発しましたが、物凄く手間なので私しか作りません

ちなみに具材を入れた邪道ライスの状態で食べても美味しいですが、それでは苦労して考えた炒飯の意味がなくなってしまいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.8人前くらい
  1. 邪道ライス 下記参照くらい
  2. 玉子 2個くらい
  3. 刻んだハム(焼豚可) 2枚くらい
  4. 長ネギ微塵切り 20.05mm
  5. 紅白蒲鉾の微塵切り 3mm幅5枚分くらい
  6. 塩胡椒 少々くらい
  7. 醤油 少々くらい
  8. ラード(サラダ油可) 少々くらい
  9. (邪道ライス)
  10. 1合くらい
  11. 物凄く薄目にした創味シャンタンDXのスープ(他の中華スープ可) 米の1.5倍くらい
  12. 長ネギ微塵切り 21.83mm
  13. 胡麻 少々くらい

作り方

  1. 1

    パラパラ炒飯を作るには、溶き玉子に御飯を入れる方法があります。
    しかし、この方法は米に付着した玉子がザラ付きイヤンです。

  2. 2

    邪道炒飯ですが、専用のライスを炊くので嫌でもパラパラになります。
    パラパラといってもバブルに流行った踊りではありません。

  3. 3

    まずは邪道ライスを作ります。
    フライパンに胡麻油をいれてクッシーじゃなかった熱し、長ネギを炒めます。
    簡易ネギ油ですね。

  4. 4

    長ネギから香りが威風堂々と発進してきたら、洗ってないけど汚くない米を入れて透明な高速道路が渋滞になるまで炒めつけます。

  5. 5

    次に薄目にしたシャンタンDXのスープを入れ、少しかき混ぜてフタします。
    時間にすると約13分27秒、指を咥えて待ちます。

  6. 6

    約13分27秒経過したら味見して固さ等をみます。
    不服であれば加水などして申立てて下さい。
    多少の誤差は問題ありません。

  7. 7

    こうして邪道ライスは完成する訳ですが、胡麻油で米がコーティングされているので既にパラパラですが昔流行った踊りと違います。

  8. 8

    5分程蒸らすとベストですが、邪道ライスを1人前で小分けし冷凍しといても良いですね。
    レンチンして、すぐに炒飯が作れます。

  9. 9

    こうして、ようやく邪道ライスを邪道炒飯へと進化させますが、中華鍋を強火でイッシーじゃなかった熱し、ラードを入れます。

  10. 10

    鍋に油が馴れ馴れしく馴染んだら長ネギを投入して炒めます。
    香りが立ったら座ってもらい、溶き玉子とハムと蒲鉾を入れます。

  11. 11

    素早く神速で油と混ぜ合わせ半熟状態の未熟者になったら、いよいよ真打の邪道ライスが登場しコロンブスの玉子と混ざります。

  12. 12

    邪道ライスに味が付いているので塩控え目で胡椒を振ります。
    最後に香り付けの醤油を鍋肌から入れて炒め邪道炒飯は完成します。

  13. 13

    たかが炒飯で、こんなに説明が長くなるとは思いませんでした。

コツ・ポイント

邪道ライスは芯が残るくらいのアルデンテで炊くのがアルシンドになっちゃうよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クルクル☆カッピー
に公開
クルクル☆カッピー先生のバカレシピが読めるのはクックパッドだけ!外部でもブログ始めたのでよろしくね♡https://syusyokugatamago.com/
もっと読む

似たレシピ