【名月】お月見ようかん

菓子素人ふ和り
菓子素人ふ和り @cook_40129223

秋の味覚でお月見気分を♫
このレシピの生い立ち
9月のお月見をイメージしたスイーツにしたくてやってみました。

【名月】お月見ようかん

秋の味覚でお月見気分を♫
このレシピの生い立ち
9月のお月見をイメージしたスイーツにしたくてやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50mmφ セルクル4個分
  1. ★下層
  2. さつまいも 1本(正味200g)
  3. 砂糖 40g
  4. 粉寒天 2g*
  5. 80cc
  6. ★上層
  7. こしあん 150g
  8. 80cc
  9. 粉寒天 2g
  10. ★飾り
  11. くりの甘露煮 4個
  12. ういろう (うさぎ用)手抜き 50g程度

作り方

  1. 1

    ★下層を作ります。
    さつまいもの皮むき、2cm角にさいの目切り。耐熱ボールにラップして、レンジ500wで5分ほどチン。

  2. 2

    蒸した芋をマッシュ&裏ごししてから、砂糖を混ぜて、芋あんにします。

  3. 3

    鍋に水と寒天を入れて溶かしきった後に、芋あんを投入。キレイに混ざったら、セルクルに注ぎます。
    *水が足りないなら適量追加

  4. 4

    15分ほどおいてから、上層作りに取り掛かります。作り方は★下層と同じです。(3番)

  5. 5

    ういろうをうさぎの抜き型で抜きます。
    15分ほどおいてから、くりとうさぎをようかんに埋め込んで出来上がり!

  6. 6

    *鍋を使わずに、レンチンでも可。ただし寒天は小さいボールででもいいので、先にしっかり溶かしておきましょう。

コツ・ポイント

ようかんは型に流しやすいように、水ようかん気味に水割合をあげました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
菓子素人ふ和り
菓子素人ふ和り @cook_40129223
に公開
趣味のお菓子の覚書き。淡々とすぎる日常に小さなシアワセを。
もっと読む

似たレシピ