おうちでお店の味わいビーフカレー

市販のカレールーを使って作りました。
ガラムマサラを加えるだけであっという間に本格的な味に・・・。
簡単なので是非!!
このレシピの生い立ち
お店で食べるような目に見える具がお肉だけのカレーを作ってみたくて、チャレンジしてみました。
ガラムマサラの香りで一気に本格的な香り高いカレーになり、大成功でした!
おうちでお店の味わいビーフカレー
市販のカレールーを使って作りました。
ガラムマサラを加えるだけであっという間に本格的な味に・・・。
簡単なので是非!!
このレシピの生い立ち
お店で食べるような目に見える具がお肉だけのカレーを作ってみたくて、チャレンジしてみました。
ガラムマサラの香りで一気に本格的な香り高いカレーになり、大成功でした!
作り方
- 1
煮込むと小さくなるのでお肉はやや大きめの一口大に切りジップロックに入れる。
- 2
1に下味用Aを入れよく揉み込み、冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
- 3
玉ねぎは薄くスライスし人参は全てすりおろす。
- 4
フライパンに油(分量外)を薄く敷き、玉ねぎがあめ色になるまでじっくり炒める。
焦げ付かないように注意! - 5
鍋に油(分量外)を薄く敷き下味をつけていた牛肉を焼く。
この際、ジップロックに残っている下味調味料も全て入れてください。 - 6
牛肉に焼きめが付いてきたらあめ色に炒めた玉ねぎ、すりおろした人参を加え、水を具材が被る程度加える。
- 7
沸騰してきたら赤ワイン200ml、ローリエを加え火を弱くし30分ほど煮込んでいく。
- 8
牛肉以外の具材がだいぶ溶けてきたら、ローリエを取り出しカレールーを加えよく溶かしたら、バター以外の隠し味を加え煮込む。
- 9
火を止めてから最後にバターを加え、完成!!
- 10
このカレーにじゃがいもは入っていないので、写真のようにベイクドポテトにしてごはんの横に添えてみました。
コツ・ポイント
お肉に下味をつけるときにガラムマサラを使うことでお肉自体にいい香りがつきます。
玉ねぎは焦げ付かないように注意してじっくり炒めてくださいね☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単本格じっくり煮込み✿濃厚ビーフカレー 簡単本格じっくり煮込み✿濃厚ビーフカレー
市販のルーを使って、家にある調味料と隠し味を入れ、じっくり煮込むだけの簡単工程。失敗なしの本格的ビーフカレーです。 ちえこキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ