お煎餅のおこげ風あんかけ

310MEG3 @cook_40148693
うるち米100%の素焼き煎餅をおこげに見立てた「おこげ風あんかけ」です。少し甘めの餡がお煎餅にぴったり♪
このレシピの生い立ち
おこげを作るのが面倒だったので、うるち米100%の素焼き煎餅で代用して作ってみました!
作り方
- 1
今回、素焼き煎餅は神楽坂地蔵屋の「ごまの素焼き煎餅」「えびの素焼き煎餅」を使いました。
- 2
えびの背ワタ(or腹ワタ)を包丁で取り除く
- 3
えびをお酒としょうがチューブに浸けておく(臭みをとります)
- 4
人参を食べやすい大きさにカット
- 5
椎茸を食べやすい大きさにカット
- 6
キャベツを一口大にカット
- 7
ネギを食べやすい大きさにカット
- 8
ちんげん菜を食べやすい大きさにカット
- 9
③で浸けたえびの水分をキッチンペーパーで拭き、油を熱したフライパンで炒める
- 10
えびに火が通ったら一旦取り出す
(炒めすぎると身が固くなるため) - 11
えびを炒めた後のフライパンに、カットした野菜を全て入れて炒める
- 12
野菜がしんなりしてきたら★を全て入れて煮立たせる
- 13
煮汁が沸騰したら、一旦取り出したえびを戻して一緒に煮る
- 14
全体に火が通ったら、水溶き片栗粉を入れてとろみが出てきたらあんの完成!
- 15
えびの素焼き煎餅とごまの素焼き煎餅をトースターで2〜3分温める
※温め時間はお好みで調整してください - 16
温めたお煎餅をお皿に盛る
- 17
お煎餅の上にあんをかけたら完成!
コツ・ポイント
今回使用した「えびの素焼き煎餅」「ごまの素焼き煎餅」はここで購入しました♪
http://kagurazakasenbei.com/smartphone/index.html
餡の具材はお好みでアレンジしてください(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
餡掛けおこげ 比内地鶏 しょっつる 餡掛けおこげ 比内地鶏 しょっつる
秋田三昧第二弾「餡掛けおこげ」あきたこまちのおこげにしょっつる仕立ての餡をかけ甘く煮込んだ比内地鶏と芹を乗せ掛けた一品 KitchenGP -
手作りおこげと五目あんかけ の作り方♬ 手作りおこげと五目あんかけ の作り方♬
五目あんで人気検索トップ10入りしました。感謝 手作りおこげで野菜たっぷり五目あんかけ♬揚げたておこげ最高に美味しい♬ みっちゃん❇️68 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18992546