ソーセージでジャーマンポテト☆

ぷらちなきゃんでぃ
ぷらちなきゃんでぃ @cook_40211217

ガーリックとバターの風味が効いてます。
ビールや白ワインと一緒にどうぞ。
もちろん、お食事の一品にも!
このレシピの生い立ち
ジャーマンポテトを作ろうとしたけれど、ベーコンが無かったので、ソーセージを使ってみました。

ソーセージでジャーマンポテト☆

ガーリックとバターの風味が効いてます。
ビールや白ワインと一緒にどうぞ。
もちろん、お食事の一品にも!
このレシピの生い立ち
ジャーマンポテトを作ろうとしたけれど、ベーコンが無かったので、ソーセージを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. じゃがいも 4コ(200gくらい)
  2. ソーセージ 1袋(6本)
  3. にんにく 大さじ1/2
  4. 小さじ1/4
  5. 黒コショウ 適量
  6. ★コンソメキューブ 1コ
  7. (またはコンソメ顆粒 小さじ2)
  8. 大さじ2
  9. バター 10g
  10. ドライバジルまたはドライパセリ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて1cm幅に切って水にさらす。
    耐熱皿に並べ、レンジにかける。
    (500wで4~5分くらい)

  2. 2

    にんにくはみじん切りに。
    ソーセージは1本を3等分に斜め切りする。
    ★の調味料を合わせてコンソメを溶かしておく。

  3. 3

    熱したフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ香りがしたら、ソーセージを軽く炒めてじゃがいもを入れる。

  4. 4

    炒めたら、塩、こしょうを入れて全体になじませ、湯で溶いたコンソメを回しかけて、水分がなくなるまで弱火で炒める。

  5. 5

    水分がなくなってきたら、バターを入れて全体にまわったら火を止める。

  6. 6

    食器に盛り付け、ドライバジルを振りかけて完成。

  7. 7

    追加訂正:コンソメキューブとしていましたが、コンソメ顆粒小さじ2の方が溶かしやすいので、オススメです。

コツ・ポイント

じゃがいもをレンジにかける時には、ご家庭のレンジで様子をみて時間調整してください。

1cmより薄い方が時間短縮でいいかもしれません。お好みで。

コンソメで失敗なしです。

食べるときに粉チーズをかけてもおいしいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷらちなきゃんでぃ
に公開
登録したばかりです。みなさんのを参考にさせていただきます♪
もっと読む

似たレシピ